HOME (English/Japanese)
Papers and Reviews (reviewed)
|
Updated: 25 Mar. 2024
(39)
Kida, S., K. Tanaka, T. Isada, T. Nakamura (2024)
Impact of a large shallow semi-enclosed lagoon on freshwater exchange across an inlet channel.
Journal of Geophysical Research: Oceans, 129, e2023JC019755. http://dx.doi.org/10.1029/2023JC019755
(also available from HUSCAP)
(38)
Nakamura, T., Y. Takahashi, T. Nakanowatari, H. Mitsudera (2023/2024*)
Far-reaching effects of Okhotsk Sea ice area on sea-surface heat flux, lower atmosphere, and ocean mixed layer.
Journal of Climate, 37, 569--583,DOI: https://doi.org/10.1175/JCLI-D-23-0239.1
(also available from HUSCAP)
(*) 2023 in AMS, Harvard format and 2024 in APA, MLA, Chicago format (2023 for online publication and 2024 for print publication).
(37)
Nakamura, T., T. Yamaguchi, S. Nakada, Y. Matsumura (2023)
Vortex pairs formed by tidal currents in the Naruto Strait: Effects of bottom topography, density stratification, and coastline geometry.
Journal of Oceanography, 80, 85--97, https://doi.org/10.1007/s10872-023-00709-1
(available from `Shareable Link')
(will be also available from HUSCAP)
(36)
Ito, K. and T. Nakamura (2023)
Three regimes of internal gravity wave-stable vortex interaction classified by a nondimensional parameter δ; scattering, wheel-trapping, and spiral-trapping with vortex deformation.
Journal of Physical Oceanography, 53, 1087--1106, https://doi.org/10.1175/JPO-D-21-0309.1.
(also available from HUSCAP)
(35)
Nishioka, J., I. Yasuda, T. Hirawake, T. Nakamura, Y. Kondo, Y. N. Volkov (2022)
Biogeochemical and physical linkages between the Arctic Ocean and Sub-Arctic Pacific through marginal seas.
Progress in Oceanography, 203, 102768, https://doi.org/10.1016/j.pocean.2022.102768.
(34)
Nishizawa, B., J. Okado, Y. Mitani, T. Nakamura, A. Yamaguchi, T. Mukai, Y. Watanuki (2022)
Two species of seabirds foraged in contrasting marine habitats across the cold-water belt along the coast of northern Hokkaido in the southwestern Okhotsk Sea.
Fisheries Science, 88, 109-118, https://doi.org/10.1007/s12562-021-01576-9.
(34)
Nakanowatari, T., T. Nakamura, H. Mitsudera, J. Nishioka, H. Kuroda, K. Uchimoto (2021)
Interannual to decadal variability of phosphate in the Oyashio region: Roles of wind-driven ocean current and tidally induced vertical mixing in the Sea of Okhotsk
Progress in Oceanography, 197, 102615, doi.org/10.1016/j.pocean.2021.102615.
(also available from HUSCAP)
(34)
Shu, H.-W., H. Mitsudera, K. Yamazaki, T. Nakamura, T. Kawasaki, T. Nakanowatari, H. Nishikawa, H. Sasaki (2021).
Tidally-modified western boundary current drives interbasin exchange between the Sea of Okhotsk and the North Pacific
Scientific Reports, 11, 12037, doi.org/10.1038/s41598-021-91412-y.
(34)
Saiki, R., H. Mitsudera, A. Fujisaki-Manome, N. Kimura, J. Ukita, T. Toyota, T. Nakamura (2021).
Mechanism of ice-band pattern formation caused by resonant interaction between sea ice and internal waves in a continuously stratified ocean.
Progress in Oceanography, 190 (102474), doi.org/10.1016/j.pocean.2020.102474.
(33)
H. Mitsudera, T. Miyama, H. Nishigaki, T. Nakanowatari, H. Nishikawa, T. Nakamura, T. Wagawa, R. Furue, Y. Fujii, S. Ito (2018).
Low ocean-floor rises regulate subpolar sea surface temperature by forming baroclinic jets.
Nature Communications, 9:1190, DOI: 10.1038/s41467-018-03526-z.
(32)
Nakanowatari, T., T. Nakamura, K. Uchimoto, J. Nishioka, H. Mitsudera, and M. Wakatsuchi. (2017)
Importance of Ekman transport and gyre circulation change on seasonal variation of surface dissolved iron in the western subarctic North Pacific.
J. Geophys. Res., 122, 4364-4391, doi:10.1002/2016JC012354..
(also available at HUSCUP)
(31)
Kida, S., H. Mitsudera, S. Aoki, X. Guo, S. Ito, F. Kobashi, N. Komori, A. Kubokawa, T. Miyama, R. Morie, H. Nakamura, T. Nakamura, H. Nakano, H. Nishigaki, M. Nonaka, H. Sasaki, Y. N. Sasaki, T. Suga, S. Sugimoto, B. Taguchi, K. Takaya, T. Tozuka, H. Tsujino, and N. Usui. (2015)
Oceanic fronts and jets around Japan: a review.
J. Oceanogr., DOI 10.1007/s10872-015-0283-7.
(30)
Matsuda, J., H. Mitsudera, T. Nakamura, Y. Sasajima, H. Hasumi and M. Wakatsuchi.
Overturning circulation that ventilates the intermediate layer of the Sea of Okhotsk and the North Pacific: The role of salinity advection.
J. Geophys. Res., 120 (3), 1462-1489. DOI: 10.1002/2014JC009995.
(29)
Nakanowatari, T., T. Nakamura, K. Uchimoto, H. Uehara, H. Mitsudera, K.I. Ohshima, H. Hasumi, M. Wakatsuchi. (2015)
Causes of the warming trend of the intermediate water in the Sea of Okhotsk and western subarctic North Pacific from 1980 to 2008.
J. Climate, 28, 714-736. doi: http://dx.doi.org/10.1175/JCLI-D-14-00172.1 .
(also available at HUSCUP)
(28)
Yagnesh, R. Y., T. Nakamura, H. Mitsudera, and M. Kawashima (2014)
Formation and maintenance mechanisms of a thick snow band along the Okhotsk Sea coast of Hokkaido Island, Japan.
Hydrological Res. Lett., 8 (2), 84-89, doi: 10.3178/hrl.8.84
(27) Kuma, K., R. Sasayama, N. Hioki, Y. Morita, Y. Isoda, T. Hirawake, K. Imai, T. Aramaki, T. Nakamura, J. Nishioka, and N. Ebuchi (2014)
Chemical evidence for the origin of the Cold Water Belt along the northeastern coast of Hokkaido.
J. Oceanogr., 70, 377-387, DOI 10.1007/s10872-014-0239-3.
(26) Nakamura, T., Y. Takeuchi, K. Uchimoto, and H. Mitsudera (2014)
Effects of temporal variation in tide-induced vertical mixing in the Kuril Straits on the thermohaline circulation originating in the Okhotsk Sea.
Prog. Oceanogr., 126, 135-145. doi:10.1016/j.pocean.2014.05.007.
(25)
Uehara, H., Kruts, A. A., Mitsudera, H., Nakamura, T., Volkov, Y. N., and Wakatsuchi, M. (2014)
Remotely propagating salinity anomaly varies the source of the North Pacific ventilation.
Prog. Oceanogr., 126, 80-97.doi:10.1016/j.pocean.2014.04.016
(24)
Uchimoto, K., T. Nakamura, J. Nishioka, H. Mitsudera, K. Misumi, D. Tsumune (2014)
Simulation of high concentration of iron in dense shelf water in the Okhotsk Sea.
Prog. Oceanogr., 126, 194-210. doi:10.1016/j.pocean.2014.04.018
(also available at HUSCAP)
(23) Abe, S. and T. Nakamura (2013)
Processes of breaking of large-amplitude unsteady lee waves leading to turbulence.
J. Geophys. Res., 118, 316-331, doi: 10.1029/2012JC008160.
(also available at HUSCAP)
(22) Nakamura, T., J. P. Matthews, T. Awaji, H. Mitsudera (2012)
Submeso-scale eddies near the Kuril Straits: Asymmetric generation of clockwise and counterclockwise eddies by barotropic tidal flow.
J. Geophys. Res., C12014, doi:10.1029/2011JC007754.
(also available at HUSCAP)
(21) Uehara, H., A.A. Kruts, Y.N. Volkov, T. Nakamura, T. Ono and H. Mitsudera (2012)
A new climatology of the Okhotsk Sea derived from the FERHRI database.
J. Oceanogr., DOI: 10.1007/s10872-012-0147-3.
(20) Koseki, S., T. Nakamura, H. Mitsudera, Y. Wang (2012)
Modeling low-level clouds over the Okhotsk Sea in summer: Cloud formation and its effects on the Okhotsk high.
J. Geophys. Res., 117, D05208, doi:10.1029/2011JD016462.
(19) Mitsudera, H., K. Uchimoto and T. Nakamura (2011)
Rotating stratified barotropic flow over topography: Mechanisms of the cold belt formation off the Soya Warm Current along the northeastern coast of Hokkaido.
J. Phys. Oceanogr., Vol. 41, 2120-2136.DOI: 10.1175/2011JPO4598.1
(18) Misumi, D., D. Tsumune, Y. Yoshida, K. Uchimoto, T. Nakamura, J. Nishioka, H. Mitsudera, F. O. Bryan, K. Lindsay, J. K. Moore, S. C. Doney (2011)
Mechanisms controlling dissolved iron distribution in the North Pacific: A model study.
J. Geophys. Res., 116, G03005, doi:10.1029/2010JG001541.
(17) Uchimoto, K., T. Nakamura, and H. Mitsudera (2011)
Tracing dense shelf water in the Sea of Okhotsk with an ocean general circulation model.
Hydrological Res. Lett., Vol. 5, pp.1-5, doi:10.3178/hrl.5.1.
(16) Uchimoto, K., T. Nakamura, J. Nishioka, H. Mitsudera, M. Yamamoto-Kawai, K. Misumi, D. Tsumune (2011)
Simulations of chlorofluorocarbons in and around the Sea of Okhotsk: Effects of tidal mixing and brine rejection on the ventilation.
J. Geophys. Res., 116, C02034, doi:10.1029/2010JC006487.
(15) Sasajima, Y., H. Hasumi, and T. Nakamura.
A sensitivity study of the dense shelf water formation in the Okhotsk Sea.
J. Geophys. Res., 115, C11007, doi:10.1029/2009JC005697, 2010.
(14) Nakamura T., Y. Isoda, H. Mitsudera, S. Takagi, M. Nagasawa.
Breaking of unsteady lee waves generated by diurnal tides.
Geophys. Res. Lett., 37, L04602, doi:10.1029/2009GL041456, 2010.
(also available at HUSCAP)
(13) Nakamura T., Y. Kawasaki, T. Kono, and T. Awaji.
Large-amplitude internal waves observed in the Kruzenshtern Strait of the Kuril Island Chain and possible water transport and mixing.
Cont. Shelf Res., 30, 598-607, doi: 10.1016/j.csr.2009.07.010, 2010.
(available at HUSCAP)
(12) Nakamura T., T. Toyoda, Y. Ishikawa, and T. Awaji.
Effects of mass source/sink at the western boundary on the wind-driven gyres: Implications for the ventilation of the North Pacific intermediate layer through convection in the Okhotsk Sea and tidal mixing at the Kuril Straits.
J. Oceanogr., Vol. 66, 41-60, 2010.
(11) Nakamura T. and T. Awaji.
Scattering of internal waves with frequency change over rough topography.
J. Phys. Oceanogr.Vol. 39, 1574-1594, 2009
(10) Matsuda, J., H. Mitsudera, T. Nakamura, K. Uchimoto, T. Nakanowatari, N. Ebuchi.
Wind and buoyancy driven overturning circulation in the Sea of Okhotsk.
Deep-Sea Res. Part I, 56 (9), 1401-1418, 2009.
(9) Nakamura T., T. Toyoda, Y. Ishikawa, and T. Awaji.
Effects of tidal mixing at the Kuril Straits on the North Pacific ventilation:
Adjustment of intermediate layers revealed from numerical experiments.
J. Geophys. Res., Vol., 111, C04003, doi:10.1029/2005JC003142, 2006
(8) Nakamura T., T. Toyoda, Y. Ishikawa, and T. Awaji.
Enhanced ventilation in the Okhotsk Sea through tidal mixing at the Kuril Straits.
Deep Sea Res. Part I, 53, 425-448, 2006
(7) Nakamura T. and T. Awaji.
Tidally-induced diapycnal mixing in the Kuril Straits and its role in water transformation and transport: A three dimensional nonhydrostatic model experiment.
J. Geophys. Res. Vol. 109, C09S07,
doi: 10.1029/2003JC001850, 2004.
(6) Toyoda, T., T. Awaji, Y. Ishikawa, and T. Nakamura.
Preconditioning of winter mixed layer in the formation of North Pacific eastern subtropical mode water.
Geophys. Res. Lett., Vol. 31, L17206, doi: 10.1029/2004GL020677, 2004.
(5) Nakamura T., T. Toyoda, Y. Ishikawa, and T. Awaji.
Tidal mixing in the Kuril Straits and its impact on ventilation in the North Pacific Ocean.
J. Oceanogr., Vol.60, 411-423, 2004.
(4) Awaji, T., S. Masuda, Y. Ishikawa, N. Sugiura, T. Toyoda, and T. Nakamura.
State estimation of the North Pacific ocean by a four-dimensional variational data assimilation experiment.
J. Oceanogr., Vol. 59, 931-943, 2003.
(3) Nakamura T. and T. Awaji.
A growth mechanism for topographic internal waves generated by an oscillatory flow.
J. Phys. Oceanogr., Vol.31, 2511-2524, 2001.
(2) Nakamura, T., T. Awaji, T. Hatayama, K. Akitomo, T. Takizawa, T. Kono, Y. Kawasaki, and M. Fukasawa.
The generation of large-amplitude unsteady lee waves by subinertial K1 tidal flow:
a possible vertical mixing mechanism in the Kuril Straits.
J. Phys. Oceanogr., Vol.30, 1601-1621, 2000.
(1) Nakamura, T., T. Awaji, T. Hatayama, K. Akitomo, and T. Takizawa.
Tidal exchange through the Kuril Straits.
J. Phys. Oceanogr., Vol.30, 1622-1644, 2000.
( 5J ) 中村知裕,古関俊也,三寺史夫, 2012:
オホーツク海における大気海洋相互作用:夏季の下層雲−海面水温フィードバック
(Air-sea Interaction in the Okhotsk Sea:Low-Level Cloud-Sea Surface Temperature Feedback in Summer
).
沿岸海洋研究, 第50巻, 第1号, 71-77. (in Japanese with English abstract and figure captions)
( 4J ) 三寺史夫,内本圭亮,中村知裕, 2011:
宗谷暖流の物理:冷水帯形成のメカニズム(Physical oceanography of Soya Warm Current; Mechanisms of cold belt formation).
沿岸海洋研究, 第49巻, 第10号, 3-12. (in Japanese with English abstract and figure captions)
( 3J ) 中村知裕,三寺史夫:2008
環オホーツク圏領域気候モデル
天気, 55 (7), 555-560.(査読有りのはず)
( 2J ) 中村知裕:2008
潮汐過程がオホーツク海・北太平洋間の海水交換に果たす役割
海の研究,17(2),133-146.(査読有りのはず)
( 1J ) 中村知裕,淡路敏之,豊田隆寛,石川洋一., 2003:
海洋大循環モデルに見られた沿岸親潮 (Coastal Oyashio in a North Pacific Simulation Experiment).
沿岸海洋研究, 第41巻, 第1号, 13-22. (in Japanese with English abstract and figure captions)
Books, Papers and Reviews (not refereed)
|
中村知裕,野別貴博,嶋田宏,美坂正,西岡純,藤尾伸三,柳本大吾,三谷曜子,山村織生,三寺史夫: 2024
知床周辺海域の沿岸モニタリングおよび船舶観測と係留系観測.
低温科学, Vol. 82, 153-160. doi:10.14943/lowtemsci.82.153
中野渡拓也,中村知裕,三寺史夫: 2024
オホーツク海の海氷と潮汐を介した物質輸送モデリング研究.
低温科学, Vol. 82, 103-118. doi:10.14943/lowtemsci.82.103
佐伯立,三寺史夫,馬目歩美,木村詞明,浮田甚郎,豊田威信,中村知裕: 2024
海氷漂流と内部波伝播の共鳴相互作用によるアイスバンドパターン形成.
低温科学, Vol. 82, 195-210. doi:10.14943/lowtemsci.82.195
西岡純,三寺史夫,大島慶一郎,江淵直人,白岩孝行,中村知裕,的場澄人
中塚武,安田一郎,村山愛子,小野数也,篠原琴乃,若土正曉: 2024
環オホーツクにおける鉄を中心とした物質循環研究.
低温科学, Vol. 82, 69-82. doi:10.14943/lowtemsci.82.69
木田新一郎, 伊佐田智規, 田中潔, 中村知裕:
ドローンを用いた機動的海中観測, 月刊海洋, 第55巻, 346--351, 2023.
三寺史夫, 中村知裕, 田口文明, 浮田甚郎, 星一平.
オホーツク海・北極域における大気海洋相互作用,「気候系のhot spot:中緯度大気海洋相互作用の最前線」中村尚他(編),気象研究ノート, 2021
中村知裕,三寺史夫,内本圭亮, 中野渡拓也:
環オホーツク圏の海洋シミュレーション, 化学工学, 第81巻, 第5号, 246-249, 2017.
藤井陽介,三寺史夫,中村知裕,西垣肇, 美山透,伊藤進一,和川拓:
亜寒帯・ベーリング海に流入する黒潮系水の移動経路の解析, 月刊海洋, 第48巻, 193-199, 2017.
中村知裕:
オホーツク海の下層雲・霧と大気海洋相互作用. 低温環境の科学事典, 第10章, 第2節, 朝倉書店, 2016.
中野渡拓也,三寺史夫,中村知裕:
オホーツク海―北太平洋における海洋中層の数十年スケール変動とそのメカニズム, 低温科学, Vol. 74, 127-141, 2016.
内本圭亮, 中村知裕, 西岡純, 三寺史夫, 三角和弘, 津旨大輔, 若土正暁:
オホーツク海高密度陸棚水への鉄のポテンシャル供給域. 低温科学, Vol. 74, 95-104, 2016.
西岡純, 三寺史夫, 白岩孝行, 関宰, 中村知裕, 的場澄人, 江淵直人:
日本周辺に存在する「陸海結合システム」の理解に向けて. 低温科学, Vol. 74, 175-180, 2016.
中村知裕:
環オホーツク海域における海洋循環.
低温科学便覧(北海道大学低温科学研究所編), 第8章, 第2節, 丸善出版株式会社, 2015.
三寺史夫・内本圭亮・中村知裕・西岡純・三角和弘・津旨大輔:オホーツク海および親潮域における物質循環のモデリング: 第4章 オホーツクの生態系とその保全,北海道大学出版会, (2013)
三寺史夫, 中村知裕: 数値モデルを用いた環オホーツク地域の環境研究-将来予測に向けて-:第3章 環オホーツク海地域の環境と経済 (田畑伸一郎・江淵直人編), 北海道大学出版会, (2012), 61-88
中村知裕, J. P. Matthews, 三寺史夫, 淡路敏之:2012
千島列島における順圧潮流による小規模渦生成−時計回り渦・反時計回り渦の非対称性−.
月刊海洋, 通巻501号, Vol.44, No.7, 403-409.
阿部祥子, 中村知裕:2012
大振幅風下波の砕波に伴う鉛直混合.
月刊海洋, 通巻501号, Vol.44, No.7, 385-391.
上原裕樹, Andrey A. Kruts, 三寺史夫, 中村知裕, Yuri N. Volkov, 小埜恒夫:2012
Okhotsk海の経年変動に及ぼすBering海の影響.
月刊海洋, 通巻501号, Vol.44, No.7, 416-421.
松田淳二, 笹島雄一カ, 三寺史夫, 中村知裕, 大島慶一郎, 羽角博康:2012
オホーツク海・北太平洋熱塩循環モデリング.
月刊海洋, 通巻501号, Vol.44, No.8, 460-465.
中野渡拓也, 中村知裕, 内本圭亮, 三寺史夫, 大島慶一郎, 羽角博康:2012
近年の地球温暖化に伴うオホーツク海中層水温の昇温メカニズム.
月刊海洋, 通巻501号, Vol.44, No.8, 466-472.
三角和弘, 津旨大輔, 吉田義勝, 内本圭亮, 中村知裕, 西岡純, 三寺史夫:2012
北太平洋北西部における堆積物起源の鉄の輸送過程−数値モデルによる考察−.
月刊海洋, 通巻501号, Vol.44, No.9, 496-503.
内本圭亮, 中村知裕, 西岡純, 三寺史夫, 三角和弘, 津旨大輔:2012
オホーツク海の鉄循環シミュレーション.
月刊海洋, 通巻501号, Vol.44, No.9, 504-510.
中村知裕, 磯田豊, 三寺史夫, 高木省吾, 長澤真樹:2011
アムチトカ海峡で観測された大振幅内部波の砕波とグローバル評価.
月刊海洋, 通巻494号, Vol.43, No.12, 699-704.
内本圭亮, 中村知裕, 西岡純, 三寺史夫, 川合美千代, 三角和宏, 津旨大輔:2011
オホーツク海物質循環モデリング.
月刊海洋, 通巻493号, Vol.43, No.11, 682-687.
Uchimoto, K., T. Nakamura, J. Nishioka, and H. Mitsudera:2009
Modeling the circulation of the intermediate layer in the Sea of Okhotsk.
PICES Sci. Rep., 36, 97-101.
Sasajima, Y., H. Hasumi, and T. Nakamura:2009
A sensitivity study on the Dense Shelf Water formation in the Okhotsk Sea.
PICES Sci. Rep., 36, 36-43.
中村知裕:2008
千島列島付近での潮汐・混合のモデル研究 −なぜ大きな混合?
月刊海洋号外, 50, 18-27.
中村知裕,三寺史夫:2007
環オホーツク圏領域気候モデル構築に向けて.
低温科学,第65巻,123-130.
三寺史夫,中村知裕:2007
オホーツク海および北太平洋西部亜寒帯循環とそのモデリング.
低温科学,第65巻,139-148.
中村知裕, 2006:
潮汐混合と熱塩循環:千島列島の役割.
細氷52号, 2-9. (in Japanese)
Nakamura, T., T. Awaji, T. Hatayama, K. Akitomo, T. Takizawa, T. Kono, and M. Fukasawa., 1999:
Vertical Mixing induced by Tidally Generated Internal Waves in the Kuril Straits.
in Dynamics of oceanic internal gravity waves II, Proceedings of the Hawaiian Winter Workshop, P. Muller and D. Henderson (eds.), University of Hawaii, Honolulu, HI, pp. 103-115
淡路敏之,杉浦望実,増田周平,石田信浩,美山透,望月崇,五十嵐弘道,堀内一敏,石川洋一,豊田隆寛,中村知裕.,2004:
地球共生プロジェクト「フル結合四次元データ同化システム研究」
月刊海洋 号外、No. 36, 115-124. (in Japanese)
中村知裕,豊田隆寛,石川洋一,根田昌典,淡路敏之,滝澤隆俊,印貞治., 2003:
クリル列島域における水塊形成/交換流のモデリング.
月刊海洋(Kaiyo Monthly), 号外, No. 32, 168-182. (in Japanese)
淡路敏之,石川洋一,杉浦望実,増田周平,堀内一敏,豊田隆寛,小守信正,中村知裕,印貞治,深澤理郎., 2003:
四次元変分法データ同化モデルによる北太平洋循環構造の再現.
月刊海洋(Kaiyo Monthly), 号外, No. 32, 147-160. (in Japanese)
淡路敏之,杉浦望実,馬場金司,石川洋一,増田周平,堀内一敏,蒲地政文,小守信正,蒋勤,豊田隆寛,中村知裕., 2001:
データ同化研究の発展と多目的活用に向けて.
月刊海洋(Kaiyo Monthly), Vol. 33, 617-624. (in Japanese)
学位申請論文, 2001
クリル海峡におけるオホーツク海水と北太平洋亜寒帯水の潮汐交換・混合機構に関する研究
京都大学理学研究科地球物理学教室
中村知裕,淡路敏之,滝沢隆俊,畑山隆紀,河野時廣,川崎康寛,深澤理郎,印貞治,石川洋一,小守信正., 1999:
クリル列島におけるオホーツク海水と北太平洋亜寒帯水の潮汐交換機構.
月刊海洋(Kaiyo Monthly), Vol. 31, 728-735. (in Japanese)
淡路敏之,美山透,石川洋一,印貞治,飯田昌虎,根田昌典,小守信正,中村知裕., 1999:
モデルによる西部熱帯太平洋暖水プールの熱収支解析.
月刊海洋(Kaiyo Monthly), Vol. 31, 574-581. (in Japanese)
修士論文, 1998
クリル海峡における潮流がオホーツク海-北太平洋間の海水の輸送・混合過程に果たす役割
京都大学理学研究科地球物理学教室
淡路敏之,中村知裕,畑山隆紀,秋友和典., 1996:
潮流によるクリル列島を通しての海水交換.
月刊海洋(Kaiyo Monthly) Vol. 28, 553-562. (in Japanese)
淡路敏之,中村知裕., 2003:
集会報告(地学教育の昨日・今日・明日)
海の研究, 第12巻, 第5号, 533-534.
Proceedings and Abstracts
|
2024
-
中村知裕・植田純生・西岡純・小野数也・村山愛子・三寺史央
北海道オホーツク海陸棚の高濁度水とその行方2:千島海盆南西部の観測と宗谷暖流系水の簡便な判別法
日本海洋学会2024年度秋季大会, 2024年9月16-20日(9/19、口頭, 24F-08-04)
-
伊藤薫・中村知裕・美坂正(
公開・未公開データを用いたオホーツク海南部の各水塊の長期変動
日本海洋学会2024年度秋季大会, 2024年9月16-20日(ポスター, 24F-06-P01)
-
中野渡拓也・黒田寛・瀬藤聡・周ホンウェイ(ホンは宏、ウェイは王へんに韋)・阿部祥子・永井平・西岡純・中村知裕・佐伯立・三寺史夫
親潮海域の春季ブルームに対する沿岸親潮の影響−1997年の事例解析
日本海洋学会2024年度秋季大会, 2024年9月16-20日(ポスター, 24F-06-P02)
-
中村知裕 (野別貴博、嶋田宏、美坂正、澤村正幸、伊藤薫、藤尾伸三、柳本大吾、西岡純、三寺史央、山村織生、三谷曜子)
知床の海をモニターする.
低温科学研究所公開シンポジウム「世界自然遺産知床周辺海域の海洋・海氷変動予測と海洋生態系への影響」2024年3月14日.
-
T. Nakamura, T. Nobetsu, H. Shimada, T. Misaka, J. Nishioka, Y Mitani, O. Yamamura and H. Mitsudera
Ocean monitoring and ship observations around Shiretoko: 2.
The 38th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans 2024, 19-21 Feb. 2024, Mombetsu(21, oral; P304-305 in the Proceeding).
-
K. Ito, T. Nakamura, T. Misaka
Long-term variations of water masses in the southern part of the Okhotsk Sea using public and unpublished data.
The 38th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans 2024, 19-21 Feb. 2024, Mombetsu(21, oral; P306-308 in the Proceeding).
-
M. Imai, A. Murayama, K. Ono, Y. Yamashita, K. Suzuki, A. Murayama, K. Ono, T. Nakamura, K. I. Ohshima, H. Mitsudera, J. Nishioka.
Iron supply processes in the southern Sea of Okhotsk.
The 38th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans 2024, 19-21 Feb. 2024, Mombetsu(21, oral; P311-314 in the Proceeding).
-
J. Nishioka, T. Toyota, Y. Yamashita, K. Suzuki, T. Nakamura, K. I. Ohshima, H. Mitsudera
Characteristics of water masses and nutrient properties in the southern Sea of Okhotsk.
The 38th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans 2024, 19-21 Feb. 2024, Mombetsu(21, oral; P304-305 in the Proceeding).
-
H.-W. Shu, H. Mitsudera, T. Nakamura, H. Tatebe, S. Osafune, S. Kida, T. Azumaya and S. Kouketsu.
Tidal oscillation expands the wintertime mixed layer region over the Bering Sea.
The 38th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans 2024, 19-21 Feb. 2024, Mombetsu(19, oral; P148-151 in the Proceeding).
-
木田新一郎, 杉原光都, 伊佐田智規, 田中潔, 中村知裕.
空撮ドローンとラジコンボートを用いた海況観測.
日本生態学会第71回全国大会, シンポジウムS18, UAVによって広がる生態学, 2024年3月21日.
-
野別貴博・竹田和人・山石秀樹・中村知裕. 羅臼沿岸の定点における長期水温・塩分データ. 第10回オホーツク海洋生物研究会研究集会「北海道周辺海域における低次生態系の現状」, 2024年1月5日.
2023
- 中村知裕・野別貴博・美坂正・嶋田宏・藤尾伸三・柳本大吾・西岡純・三寺史夫
知床海域の海洋モニタリングと船舶観測2
2023年度低温科学研究所共同研究集会「知床とオホーツク海の海氷-海洋-物質循環-生態系の連関と変動」, 2023年11月27-280日.
- 藤尾伸三・柳本大吾・中村知裕・西岡純・小野数也・三寺史夫
係留系による東樺太沿岸流の通年観測
2023年度低温科学研究所共同研究集会「知床とオホーツク海の海氷-海洋-物質循環-生態系の連関と変動」, 2023年11月27-280日.
- 野別貴博・竹田和人・中村知裕
羅臼沿岸の定点における長期海洋観測データについて
2023年度低温科学研究所共同研究集会「知床とオホーツク海の海氷-海洋-物質循環-生態系の連関と変動」, 2023年11月27-280日.
- 伊藤薫・中村知裕・美坂正
公開及び未公開データを用いたオホーツク海の各水塊の解析
2023年度低温科学研究所共同研究集会「知床とオホーツク海の海氷-海洋-物質循環-生態系の連関と変動」, 2023年11月27-280日.
- 西岡純・南秀樹・小畑元・山下洋平・鈴木光次・中村知裕・村山愛子・小野数也・三角和宏・安田一郎・三寺史夫
北太平洋中層水のケイ素を含めた化学的プロパティの形成におけるオホーツク海の役割
2023年度低温科学研究所共同研究集会「知床とオホーツク海の海氷-海洋-物質循環-生態系の連関と変動」, 2023年11月27-280日.
-
植田純生、中村知裕、・河野時廣、伊藤薫
北海道オホーツク海陸棚の海底混合層・高濁度水とその行方
日本海洋学会2023年度秋季大会, 2023年9月23-28日(9/26、口頭, 23F-07-11)
-
張振龍、中村知裕、西岡純
アイオン・ストリームと親潮域における鉄の季節変化
日本海洋学会2023年度秋季大会, 2023年9月23-28日(9/25、口頭, 23F-11-10)
-
今井望百花、村山愛子、小野数也、山下洋平、鈴木光次、中村知裕、大島慶一郎、三寺史夫、西岡純
南部オホーツク海における陸棚起源鉄の供給過程
日本海洋学会2023年度秋季大会, 2023年9月23-28日(9/26、口頭, 23F-02-08)
-
今井望百花, 村山愛子, 小野数也, 山下洋平, 鈴木光次, 中村知裕, 大島慶一郎, 三寺史夫, 西岡 純
オホーツク海における海氷融解後の生物化学的環境と鉄供給インパクト.
東京大学 大気海洋研究所 共同利用研究集会「微量元素・同位体を用いた海洋生物地球化学研究 (GEOTRACES-Japan)」(2023)
-
張 振龍、中村 知裕、西岡 純
Seasonal mixed-layer dissolved Iron variation in the Oyashio region
JpGU2023
- 杉原 光都、木田 新一郎、中村 知裕、横松 和
Sugihara Koto, Shinichiro Kida, Tomohiro Nakamura, Cocoro Yokomatsu
広範囲に捉えた河川フロントの流速場の推定
Estimation of the velocity field of a river front captured over a wide range
JpGU2023
-
Kida, S., K. Tanaka, T. Isada, T. Nakamura
Impact of a Semi-enclosed Estuary on Freshwater Outflow and Biogeochemical Response for a Small-scale River
AOGS (Asia Oceania Geosciences Society) 2023, 30 Jul -- 04 Aug 2023 (04 Aug, OS16-A005), SUNTEC Singapore, Singapore.
-
中村知裕、植田純生、野別貴博、美坂正、三谷曜子、西岡純、三寺史夫
夏季オホーツク海北海道沿岸の水塊:タタール海峡水・海底混合層・北部根室海峡に注目して
令和5年度日本水産学会春季大会シンポジウム「知床周辺海域のホットスポット形成:海洋環境から高次捕食者まで」. 2023年3月31日.
-
H. Mitsudera, H. Ueda, T. Nakamura, J. Nishioka and O. Yamamura
Shiretoko Project: Prediction of sea ice variations due to climate change and its impacts on biogeochemical processes and marine ecosystems -.
The 37th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans 2023, 19-24 Feb. 2023, Mombetsu (23, oral; P203 in the Proceeding).
-
T. Nakamura, T. Nobetsu, T. Misaka, J. Nishioka, Y Mitani, O. Yamamura and H. Mitsudera
Ocean monitoring and ship observations around Shiretoko.
The 37th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans 2023, 19-24 Feb. 2023, Mombetsu (23, oral; P230-231 in the Proceeding).
-
S. Fujio, D. Yanagimoto, T. Nakamura, J. Nishioka and H. Mitsudera
Year-round observation of the East Sakhalin Coastal Current using a mooring system.
The 37th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans 2023, 19-24 Feb. 2023, Mombetsu (23, oral; P232-234 in the Proceeding).
-
K. Ito and T. Nakamura
Analysis of published and unpublished observation data around Shiretoko.
The 37th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans 2023, 19-24 Feb. 2023, Mombetsu (23, oral; P235-236 in the Proceeding).
-
J. Nishioka, T. Toyota, A. Murayama, K. Ono, M. Imai, Y. Yamashita, K. Suzuki, T. Nakamura, K. I. Ohshima and H. Mitsudera
Characteristics of water masses and nutrients conditions in the southern Sea of Okhotsk
The 37th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans 2023, 19-24 Feb. 2023, Mombetsu(23, oral; P239-241 in the Proceeding).
-
M. Imai, A. Murayama, K. Ono, Y. Yamashita, K. Suzuki, T. Nakamura, K. I. Ohshima, H. Mitsudera and J.n Nishioka
Impact of sea ice meltwater on biogeochemical condition in the southern Sea of Okhotsk
The 37th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans 2023, 19-24 Feb. 2023, Mombetsu (23, oral; P242-245 in the Proceeding).
-
Z. Zhang, T. Nakamura and J. Nishioka
Seasonal mixed-layer dissolved iron variation in the Western Subarctic Gyre
The 37th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans 2023, 19-24 Feb. 2023, Mmnbetsu (23, oral; P246 in the Proceeding).
2022
-
木田新一郎, 田中潔, 伊佐田智規, 中村知裕
河川水の流出過程に汽水湖が与える影響
日本海洋学会2022年度秋季大会, 2022年9月3-7日(9/4、口頭,22F-08-24)
-
西岡純, 小畑元, 山下洋平, 三角 和弘, 南 秀樹, 則末和宏, 鈴木光次, 近藤能子, 中村知裕, 三寺史夫, 津旨大輔, 坪野考樹
北太平洋中層水のケイ素を含めた化学的特性の形成過程:仮説の提案
日本海洋学会2022年度秋季大会, 2022年9月3-7日(9/6、口頭,22F-03-05)
-
中野渡拓也, 中村知裕, 三寺史夫, 西岡純, 西川はつみ, 内本圭亮, 黒田寛
北太平洋亜寒帯域における基礎生産量の長期変化に対する熱塩・風成循環の影響
日本海洋学会2022年度秋季大会, 2022年9月3-7日(ポスター, 22F-04-P3)
-
張さん?JpGU?
- 中村 知裕
低温研モデルの改良方針とモデル研究で目指すもの
2022年度低温科学研究所共同研究集会「亜寒帯−亜熱帯域含めた日本周辺の海洋環境科学の統合的理解」, 2022年11月29-30日.
- 中村知裕・山口卓也・中田聡史・松村義正
渦対の数値シミュレーション:鳴門海峡の渦対への地形と密度成層の効果
2022年度海洋乱流の観測およびモデリングに関する研究集会(2022年度低温科学研究所共同研究集会), 2022年11月28日.
- 中村 知裕、野別 貴博、美坂 正、藤尾 伸三、柳本 大吾、西岡 純、三寺 史夫
知床海域の水温塩分モニタリングと船舶観測
2022年度低温科学研究所共同研究集会「海洋コンベアベルト終焉部の生物生産・物質循環における北方圏縁辺海の役割評価」, 2022年11月21-22日.
- 中村知裕・野別貴博・美坂正・藤尾伸三・柳本大吾・西岡純・三寺史夫
知床海域の海洋モニタリングと船舶観測
2022年度低温科学研究所共同研究集会「知床とオホーツク海の海氷-海洋-物質循環-生態系の連関と変動」, 2022年6月9-10日.
- 藤尾伸三・柳本大吾・中村知裕・西岡純・三寺史夫
係留系による東樺太沿岸流の通年観測
2022年度低温科学研究所共同研究集会「知床とオホーツク海の海氷-海洋-物質循環-生態系の連関と変動」, 2022年6月9-10日.
- 野別貴博・山石秀樹・竹田和人・中村知裕
羅臼深層水の水温について 〜季節・年変化の特徴〜
2022年度低温科学研究所共同研究集会「知床とオホーツク海の海氷-海洋-物質循環-生態系の連関と変動」, 2022年6月9-10日.
- 植田純生・中村知裕
北海道オホーツク海陸棚の海底混合層と高濁度水
2022年度低温科学研究所共同研究集会「知床とオホーツク海の海氷-海洋-物質循環-生態系の連関と変動」, 2022年6月9-10日.
- 西岡純・豊田威信・村山愛子・小野数也・今井望百花・山下洋平・鈴木光次・中村知裕・大島慶一郎・三寺史夫
南部オホーツク海の水塊と栄養塩の関係
2022年度低温科学研究所共同研究集会「知床とオホーツク海の海氷-海洋-物質循環-生態系の連関と変動」, 2022年6月9-10日.
- 今井望百花・村山愛子・小野数也・山下洋平・鈴木光次・中村知裕・大島慶一郎・三寺史夫・西岡純
海氷融解水が生物地球化学的環境と春季ブルームに与える影響
2022年度低温科学研究所共同研究集会「知床とオホーツク海の海氷-海洋-物質循環-生態系の連関と変動」, 2022年6月9-10日.
-
今井望百花,村山愛子,小野数也,山下洋平,鈴木光次,中村知裕,大島慶一郎,三寺史夫,西岡純
海氷融解水が南部オホーツク海における生物化学的環境と春季ブルームに与える影響
日本惑星科学連合2022年年会
- H. Mitsudera, H. Ueda, T. Nakamura, J. Nishioka, O. Yamamura, R. Saiki, T. Usui, and T. Nakanowatari
Shiretoko marine project on prediction of sea ice variations due to climate change, and its impacts on biogeochemical processes and marine ecosystems.
The 36th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans, 23 Feb. 2022, Monbetsu.
2021
- 西岡純・豊田威信・三寺史夫・中村知裕・小野数也・大島慶一郎・村山愛子・鈴木光次・渡辺裕・今井望百花.
冬季から春季の南部オホーツク海における宗谷暖流とその周辺水塊の栄養物質環境
北海道大学低温科学研究所共同利用研究集会「縁辺海と外洋とを繋ぐ対馬暖流系の物理・化学・生物過程」, 2021年10月25--26日(25日、口頭), 北海道大学低温科学研究所, ハイブリッド開催.
- 入野 智久、西條 竜碧、鈴木 光次、西岡 純、中村 知裕,
北海道オホーツク海沿岸域の堆積物から産出する海氷運搬礫の分布
JpGU, 2021年5月30日--6月6日(6/4,ポスター), オンライン開催.
- 木田新一郎、阿部稜・伊佐田智規・田中潔・中村知裕・三寺史夫.
ドローンを用いた河川フロントの観測.
「陸海結合システムの解明-マルチスケール研究と統合的理解-」研究集会, 2021年1月26日, オンライン開催.
2020
- 周宏偉、三寺史夫、山崎開平、中村知裕、川崎高雄、中野渡拓也、西川はつみ、佐々木英治.
8 Tidally-modified western boundary current drives crossing straits exchange transport.
日本海洋学会2020年度秋季大会, 2020年11月27-29日(11/27、口頭), オンライン開催.
- 阿部 稜、木田 新一郎、伊佐田 智規、田中 潔、中村 知裕、三寺 史夫.
画像相関法による河川フロント上の速度場の推定.
日本海洋学会2020年度秋季大会, 2020年11月27-29日(11/27、口頭), オンライン開催.
- 山口卓也、中村知裕、中田聡史、松村義正.
鳴門海峡で形成される渦対:地形と密度成層の効果.
日本海洋学会2020年度秋季大会, 2020年11月27-29日(11/27、口頭), オンライン開催.
- 阿部 稜、木田 新一郎、伊佐田 智規、田中 潔、中村 知裕、三寺 史夫.
ドローン空撮による河川水の流出速度の推定.
JpGU - AGU Joint Meeting 2020(日本地球惑星科学連合2020年大会), Jul. 12-16, 2020(iPosterによるオンライン発表), オンライン開催.
- Ito, K. and T. Nakamura.
Super-inertial internal waves trapped in a vortex.
Ocean Sciences Meeting 2020, 2020年2月16-21日, PS34B-2956 (19, poster), San Diego Convention Center, San Diego, CA, USA.
- Tomohiro Nakamura, Yusuke Takahashi, Takuya Nakanowatari.
Far-reaching effects of sea ice extent in the Sea of Okhotsk on sea-surface turbulent heat flux and their possible influence.
Ocean Sciences Meeting 2020, 2020年2月16-21日, AI14A-2237 (17, poster), San Diego Convention Center, San Diego, CA, USA.
- Hatsumi Nishikawa, Humio Mitsudera, Hiroshi Yoshinari, Takuya Nakanowatari, Tomohiro Nakamura, Keisuke Uchimoto, Hiroyasu Hasumi.
Reproduction of Iron-rich Intermediate Water in the Subarctic North Pacific by High-resolution Biogeochemical Model.
Ocean Sciences Meeting 2020, 2020年2月16-21日, PS44A-3040 (20, poster), San Diego Convention Center, San Diego, CA, USA.
- Hung Wei Shu, Humio Mitsudera, Kaihe Yamazaki, Takao Kawasaki, Hideharu Sasaki, Tomohiro Nakamura and Hatsumi Nishikawa.
Reveal of Dynamics of Barotropic Exchange between the Sea of Okhotsk and North Pacific through Tidal Forcing in High-Resolution Ocean General Circulation Model: the Modification of the Western Boundary Current Pathway by Tidal Rectification.
Ocean Sciences Meeting 2020, 2020年2月16-21日, PL44B-2784 (20, poster), San Diego Convention Center, San Diego, CA, USA.
- 木田新一郎、阿部稜・伊佐田智規・田中潔・中村知裕・三寺史夫.
厚岸湾・厚岸湖のドローン観測.
「陸海結合システムの解明-マルチスケール研究と統合的理解-」最終取りまとめ集会, 2020年2月3日, 北海道大学低温科学研究所.
- 田中潔、中村知裕、伊佐田智規、木田新一郎.
2018年9月の厚岸湾 ADCP・CTD及び係留観測.
「陸海結合システムの解明-マルチスケール研究と統合的理解-」最終取りまとめ集会, 2020年2月3日, 北海道大学低温科学研究所.
2019
- 中野渡拓也, 中村知裕, 三寺史夫, 西岡 純, 黒田 寛.
親潮海域におけるリン酸塩濃度の十年規模変動.
2019年度水産海洋学会研究発表大会, 40, 2019年11月8-10日(10日口頭), 東北大学農学部・青葉山コモンズ.
- 山口卓也、中村知裕、松村義正.
鳴門の渦潮の形成と時間発展の数値シミュレーション.
北海道大学共同利用・共同研究拠点アライアンス部局横断シンポジウム「計算科学が拓く汎分野研究」, P14, 2019年10月31日, 北海道大学医学部学友会館フラテホール.
優秀賞受賞
- 伊藤薫、中村知裕.
高解像度数値モデルによる内部重力波と渦の相互作用の研究.
北海道大学共同利用・共同研究拠点アライアンス部局横断シンポジウム「計算科学が拓く汎分野研究」, P15, 2019年10月31日, 北海道大学医学部学友会館フラテホール.
- 西川はつみ,三寺史夫,吉成浩志,中野渡拓也,中村知裕,内本圭亮,羽角博康.
高解像度モデルによる北太平洋溶存鉄の循環.
北海道大学共同利用・共同研究拠点アライアンス部局横断シンポジウム「計算科学が拓く汎分野研究」, 2019年10月31日, 北海道大学医学部学友会館フラテホール.
- 中村知裕,中野渡拓也,西川はつみ,松田淳二,三寺史夫.
環オホーツク域を中心とした海洋循環シミュレーション.
北海道大学共同利用・共同研究拠点アライアンス部局横断シンポジウム「計算科学が拓く汎分野研究」, 2019年10月31日, 北海道大学医学部学友会館フラテホール.
- 伊藤薫, 中村知裕.
渦に捕捉されたsuper-inertialな内部波.
2019年度日本海洋学会秋季大会, 18F-09-2, 2019年9月25-29日(9/26, 口頭), 富山国際会議場.
- 西川はつみ、三寺史夫、吉成浩志、中野渡拓也、中村知裕、内本圭亮、羽角博康.
Reproduction of iron-rich intermediate water in the Sea of Okhotsk by high resolution biogeochemical model.
JpGU 2019(日本地球惑星科学連合2019年大会), May 26-30, 2019(ポスター5/27), Makuhari Messe, Chiba.
- Ito, K. and T. Nakamura.
Distribution, variation and statistics of the index of mixing due to interaction of a vortex and internal waves in the North Pacific.
The 34th International Symposium on Okhotsk Sea and Polar Oceans 2019, Feb. 17-22 (19, oral. with proceedings), Mombetsu, Japan.
- Nakamura, T., Y. Takahashi, T. Nakanowatari.
Far-reaching effects of sea ice extent in the Sea of Okhotsk on sea-surface turbulent heat flux and their possible influence.
The 34th International Symposium on Okhotsk Sea and Polar Oceans 2019, Feb. 17-22 (19, oral. with proceedings), Mombetsu, Japan.
2018
- 高橋祐輔、中村知裕、中野渡拓也.
オホーツク海海氷による広範囲の海面熱フラックス変動:ストームトラックと海洋混合層への影響の可能性.
気象学会2018年度秋季大会, B359, 2018年10月29日-11月1日(10/31 口頭), 仙台国際センター、仙台.
- 高橋祐輔、中村知裕、中野渡拓也.
オホーツク海海氷による広域の海面熱フラックス変動.
2018年度日本海洋学会秋季大会, 18F-09-2, 2018年9月25-29日(9/28, 口頭), 東京海洋大学 品川キャンパス、東京.
- 中村知裕, 岩下武史, 松村義正, 中島研吾, 三寺史夫, 大宮 学, 西川はつみ, 中野渡拓也, 伊藤薫.
メニーコア型大型計算機での海洋シミュレーション(環オホーツク圏の海洋シミュレーション).
学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点 第10回シンポジウム, jh170027-NAJ, 2018年7月12-13日(7/13 口頭), THE GRAND HALL(品川), 東京.
- 中村知裕, 岩下武史, 三寺史夫, 西川はつみ, 中野渡拓也.
環オホーツク圏の海洋鉄循環シミュレーションと次期スパコンへの移行.
学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点 第10回シンポジウム, EX18103, 2018年7月12-13日(7/12 ポスター), THE GRAND HALL(品川), 東京.
- Ito, K. and T. Nakamura.
Data analysis of mixing due to interaction of vortex and internal waves with OFES30.
JpGU 2018(日本地球惑星科学連合2018年大会), May 20-24, 2018, Makuhari Messe, Chiba.
- Nakanowatari, T., T. Nakamura, H. Mitsudera, J. Nishioka.
Seasonal to interannual variations in surface PO4 concentration in Oyashio region: Role of wind-induced coastally trapped currents.
JpGU 2018(日本地球惑星科学連合2018年大会), May 20-24, 2018, Makuhari Messe, Chiba.
- Nishikawa, H., H. Mitsudera, H. Yoshinari, T. Nakanowatari, T. Nakakmura, K. Uchimoto, H. Hasumi.
High resolution biogeochemical modelling in the North Pacific.
JpGU 2018(日本地球惑星科学連合2018年大会), May 20-24, 2018, Makuhari Messe, Chiba.
- 西川はつみ、三寺史夫、吉成浩志、中野渡拓也、中村知裕、内本圭亮、羽角博康.
北太平洋亜寒帯域における高解像度物質循環シミュレーション.
第3回新海洋混合学全体会議, 2018年3月15-16日, 東京大学大気海洋研究所, 千葉.(若手ポスター賞受賞)
- Nakamura, T., H. Mitsudera, H. Yoshinari, T. Nakanowatari, H. Nishikawa, K. Uchimoto.
Effects of sedimentary supply on iron distribution in the North Pacific: Sensitivity experiments with a high-resolution model.
2018 Ocean Sciences Meeting, BN44D-1251, Feb. 11-16, 2018, Portland, USA
- Takahashi, Y., T. Nakamura, T. Nakanowatari.
Impact of interannual variations of sea ice area in the Sea of Okhotsk on the atmosphere and ocean.
The 33nd International Symposium on the Okhotsk Sea and Polar Oceans 2018, Feb. 18-21 (20, oral. with a proceeding), Mombetsu, Japan.
2017
- 伊藤薫、中村知裕
OFES出力を用いた渦・内部波相互作用による混合の解析
2017年度日本海洋学会秋季大会要旨集, 2017. (要旨集のみ)
- 西川はつみ、三寺史夫、吉成浩志、中野渡拓也、中村知裕
北太平洋亜寒帯域における物質循環の高解像度シミュレーション
2017年度日本海洋学会秋季大会, 17F09-P08, 2017年10月13-17日, 仙台国際センター 会議棟、東北大学青葉山北キャンパス、仙台
- 佐伯立、三寺史夫、馬目歩美、豊田威信、木村詞明、浮田甚郎、中村知裕
アイスバンドの融解について.
2017年度日本海洋学会秋季大会, 17F14-15, 2017年10月13-17日, 仙台国際センター 会議棟、東北大学青葉山北キャンパス、仙台
- 中村知裕, 大宮学, 三寺史夫, 中野渡拓也, 西川はつみ, 伊藤薫.
環オホーツク圏の海洋・大気シミュレーション.
学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点 第9回シンポジウム, 2017年7月13-14日, 品川グランドセントラルタワー, 東京.
- Ito, K. and T. Nakamura.
Mapping of vortex and internal waves interaction-induced mixing in the North Pacific from OFES30 output.
JpGU-AGU Joint Meeting 2017, AOS15-12, May 20-25, 2017, Makuhari Messe, Chiba.
- Ito, K. and T. Nakamura.
Interaction of a vortex and internal gravity waves: classification by a non-dimensional parameter.
International Symposium ``Ocean Mixing Processes: Impact on Biogeochemistry, Climate and Ecosystem", March 16-17, 2017 (16, poster), Sanjo Conference Hall, The University of Tokyo, Tokyo.
- Ito, K. and T. Nakamura.
An estimate of internal gravity wave trapping by vortices in the North Pacific using OFES 1/30deg output.
Meeting on Perspectives in Computational Atmosphere and Ocean Science and 8th OFES International Workshop, March 13-14, 2017 (13, poster), Environmental Studies Hall, Nagoya University, Nagoya.
- Nishikawa, H., H. Mitsudera, H. Yoshinari, T. Nakanowatari, T. Nakakmura, K. Uchimoto, H. Hasumi.
Coupled experiment of an ice-ocean circulation model and a biogeochemical model.
Meeting on Perspectives in Computational Atmosphere and Ocean Science and 8th OFES International Workshop, March 13-14, 2017 (13, poster), Environmental Studies Hall, Nagoya University, Nagoya.
- Nakamura, T., H. Mitsudera, K. Uchimoto, T. Nakanowatari, J. Nishioka, and H. Nishikawa.
Modeling of iron circulation around the Okhotsk Sea.
海洋物質循環モデルと観測の融合の検討会 (Ocean Material Circulation Modelling and Observations), Mar. 13 (oral), ILTS, Hokkaido University, Sapporo, Japan.
- Ito, K. and T. Nakamura.
Classification of interaction between a vortex and internal waves, and estimates of interaction-induced mixing in the North Pacific Ocean.
The 32nd International Symposium on Okhotsk Sea and Polar Oceans 2017, Feb. 19-22 (20, oral. with proceedings), Mombetsu, Japan.
Won ``the Aota Masaaki Award 2017 (Physical Oceanography Section)"
- Nakamura, T., H. Mitsudera, H. Yoshinari, T. Nakanowatari, H. Nishikawa, and K. Uchimoto.
Effects of sedimentary supply on iron circulation in the North Pacific based on a high-resolution model.
The 32nd International Symposium on Okhotsk Sea and Polar Oceans 2017, Feb. 19-22 (20, oral. with proceedings), Mombetsu, Japan.
- Mitsudera, H., T. Miyama, H. Nishigaki, T. Nakanowatari, H. Nishikawa, T. Nakamura, T. Wagawa, R. Furue, Y. Fujii, and S. Ito.
North Pacific overturn that connects the surface circulation with the intermediate-layer circulation and
the Isoguchi Jets.
The 32nd International Symposium on Okhotsk Sea and Polar Oceans 2017, Feb. 19-22 (20, oral. with proceedings), Mombetsu, Japan.
- Fujii, Y., N. Usui, N. Hirose, H. Mitsudera, T. Nakamura, H. Nishigaki, T. Miyama, S. Ito, and T. Wagawa.
Analysis of the North Pacific meridional overturning circulation using ocean data assimilation techniques.
The 32nd International Symposium on Okhotsk Sea and Polar Oceans 2017, Feb. 19-22 (20, oral. with proceedings), Mombetsu, Japan.
2016
- 中野渡拓也, 中村知裕, 西岡純, 三寺史夫, 内本圭亮, 若土正曉.
北太平洋西部亜寒帯域のリン酸塩の経年変動.
低温研共同利用研究集会「西部北太平洋の微量元素の3次元循環像構築にむけたワークショップ」, 2016年11月14-15日, 北海道大学, 札幌.
- 中村知裕.
オホーツク海の海洋循環と夏季の下層大気への影響について.
平成28年度地球環境業務技術指導, 2016年10月3日, 札幌管区気象台, 札幌.
- 佐伯立, 三寺史夫, 馬目歩美, 豊田威信, 木村詞明, 浮田甚郎, 中村知裕.
アイスバンド形成に作用する内部波を励起する強制力の詳細.
2016年度 日本海洋学会 秋季大会, 2016年9月11-15日(13日,ポスター), 鹿児島大学郡元キャンパス, 鹿児島.
- 西岡純, 安田一郎, 小野数也, 中村知裕, 鈴木光次, 渡邊豊, 山下洋平, 平譯亨, L. Hongbin, 藤尾伸三, 柳本大悟, 田中雄大, 原田尚美, 関宰, 岡崎裕典, 長尾誠也, 井上睦夫, 小畑元, 田副博文, 小川浩史, 宗林留美, 三寺史夫, 江淵直人, 若土正暁, Y. N. Volkov.
ロシア船を用いた親潮源流域の観測研究−航海の概要と親潮上流の栄養物質分布−.
2016年度 日本海洋学会 秋季大会, 2016年9月11-15日(14日,口頭), 鹿児島大学郡元キャンパス, 鹿児島.
- 三寺史夫,美山透, 西垣肇,中野渡拓也, 西川はつみ, 中村知裕, 和川拓, 古恵亮, 藤井陽介, 伊藤進一.
北太平洋移行領域の力学的構造.
2016年度 日本海洋学会 秋季大会, 2016年9月11-15日(13日,口頭), 鹿児島大学郡元キャンパス, 鹿児島.
- 立花義裕, 藤田啓, 宇田川祐介, 古関俊也, 中村知裕.
千島列島沿いの潮汐混合に伴う低水温がヤマセへ及ぼす遠隔影響.
2016年度 日本海洋学会 秋季大会, 2016年9月11-15日(12日,口頭), 鹿児島大学郡元キャンパス, 鹿児島.
- 中村知裕, 大宮学, 三寺史夫, 中野渡拓也, 吉成浩志, 伊藤薫.
環オホーツク圏の海洋・大気シミュレーション.
学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点 第8回シンポジウム, 2016年7月14-15日, 品川グランドセントラルタワー, 東京.
- Fuji, Y., H. Mitsudera, T. Nakamura, H. Nishigaki, T. Miyama, T. Wagawa, Shin-ichi Ito, N. Hirose, N. Usui.
Pathway of the Kuroshio water traveling to the Bering Sea in a wesgtern North Pacific eddy-resolving model analyzed with the tangent linear and adjoint models.
CLIVAR 2016 Open Science Conference, Qindao, Republic of China.
- 中村知裕, 西岡純, 白岩孝行, 的場澄人, 三寺史夫.
環オホーツクの研究とロシア観測.
北大低温研−北見工大共同研究集会, 2016年3月31日, 北海道大学, 札幌.
- 吉成浩志, 三寺史夫, 中野渡拓也, 中村知裕, 内本圭亮, 羽角博康, 若土正暁.
北太平洋高解像度海洋海氷モデルと物質循環モデルの結合実験.
2016年度 日本海洋学会 春季大会, 2016年3月14-18日(15日,口頭), 東京大学本郷キャンパス, 東京.
- 藤井陽介, 三寺史夫, 中村知裕, 西垣肇, 美山透, 伊藤進一, 和川拓.
亜寒帯・ベーリング海に移動する黒潮水の流入経路の解析.
2016年度 日本海洋学会 春季大会, 2016年3月14-18日(17日,口頭), 東京大学本郷キャンパス, 東京.
- Ito, K. and T. Nakamura.
Theoretical analysis of vertical mode internal waves affected by a vortex.
2016 Ocean Sciences Meeting, Feb. 21-26 (PO24E-3007, Feb. 22, poster), Ernest N. Morial Convention Center, New Orleans, LA, USA.
- Nakamura,T., Y. Takeuchi, K. Uchimoto, H. Mitsuderea, M. Wakatsuchi.
Effects of temporal variation in tide-induced vertical mixing on thermohaline circulation: Numerical experiments for the case of the Okhotsk Sea.
2016 Ocean Sciences Meeting, Feb. 21-26 (PO14C-2820, Feb. 21, poster), Ernest N. Morial Convention Center, New Orleans, LA, USA.
- Fujii, Y., Mitsudera, H., Nakamura, T., Nishigaki, H., Miyama, T., Ito, S., Wagawa, T.
Pathway of the Kuroshio water traveling to the Bering Sea in a western North Pacific eddy-resolving model analyzed with the tangent linear and adjoint models.
2016 Ocean Sciences Meeting, Feb. 21-26 (PO43B-06, Feb. 24, oral), Ernest N. Morial Convention Center, New Orleans, LA, USA.
2015
- 中村知裕, 吉成浩志,中野渡拓也,松田淳二,内本圭亮,西岡純,三寺史夫.
環オホーツク海域の鉄循環モデル.
北海道大学低温科学研究所共同研究シンポジウム「日本を取り囲む陸海結合システムの解明に向けて」, 2015年12月17-18日, 北海道大学, 札幌.
- 中村知裕.
ADCP関連観測.
北海道大学低温科学研究所共同研究シンポジウム「千島海峡および東カムチャッカ海流域における海洋物理と生物地球化学」, 2015年12月10-11日, 北海道大学, 札幌.
- 中村知裕,内本圭亮,松田淳二,中野渡拓也, 吉成浩志,三寺史夫.
高解像度モデルによる亜熱帯−亜寒帯境界域の物質循環.
磯口ジェットワークショップ2015, 2015年11月13-14, 九州合同研修所, 九重.
- Nakamura, T.
Observations of submesoscale eddies in Oyashio and Kuril regions.
2015年度 日本海洋学会 秋季大会 シンポジウムA, 2015年9月26-29日(26日), 愛媛大学城北キャンパス, 松山.
- 伊藤薫,中村知裕.
準線形・非線形での渦と内部波の相互作用.
2015年度 日本海洋学会 秋季大会, 2015年9月26-29日(28日口頭), 愛媛大学城北キャンパス, 松山.
- 三寺史夫, 美山透, 西垣肇, 中野渡拓也, 中村知裕, 和川拓, 古恵亮, 藤井陽介, 伊藤新一.
北太平洋移行領域における準定常ジェットの形成と特性曲線.
2015年度 日本海洋学会 秋季大会, 2015年9月26-29日(28日口頭), 愛媛大学城北キャンパス, 松山.
- 伊藤薫,中村知裕.
準線形・非線形での渦と内部波の相互作用.
地球流体セミナー 2015, 2015年8月17-20日(口頭), 休暇村支笏湖, 千歳市.
- 中村知裕.
環オホーツク圏の海洋・大気シミュレーション.
学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点 (JHPCN) 第7回シンポジウム, 2015年7月9-10日, THE GRAND HALL(品川)、東京.
- Ito, K. and T. Nakamura.
Vortex-internal waves interaction in quasi-linear and nonlinear regimes.
26th IUGG General Assembly 2015, Jun. 22- Jul. 2 (P03, IUGG-2740, Jun 30, Oral), Prague Congress Centre, Prague, Czech Republic.
- Nakamura,T., Y. Takeuchi, K. Uchimoto, H. Mitsuderea, M. Wakatsuchi.
Effects of temporal variation in tide-induced vertical mixing on the thermohaline circulation: A case of the Okhotsk Sea.
26th IUGG General Assembly 2015, Jun. 22- Jul. 2 (P03, IUGG-2993, Jun 30, Oral), Prague Congress Centre, Prague, Czech Republic.
2014
- Abe, S., T. Nakamura, H. Mitsudera.
An Unstable Mode Formed by Combination of Kelvin-Helmholtz Waves and Tollmien-Schlichiting Waves in Jets on the Bottom.
American Geophysical Union (AGU) 2014, Dec 15 - 19 (OS41B-1211, Dec 18 poster), Moscone Center, San Francisco, USA.
- 中野渡拓也, 吉成浩志, 内本圭亮, 松田淳二, 三寺史夫, 中村知裕, 西岡純, 津旨大輔, 三角和弘, 羽角博康, 若土正曉. 北太平洋物質循環モデルの結合〜鉄-栄養塩実験〜. 2014年度 日本海洋学会 秋季大会, 2014年9月13-17日(16日口頭), 長崎大学文教キャンパス, 長崎.
- Abe, S., T. Nakamura, H. Mitsudera.
Unstable Modes of Jets on the Bottom.
Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 2014, Jul 28 - Aug 1 (OS11-A009, Jul 28 oral), Royton Sapporo Hotel, Sapporo, Japan.
- Matsuda, J., H. Mitsudera, T. Nakamura, H. Hasumi, M. Wakatsuchi.
Overturning circulation ventilating the intermediate layer of the Sea of Okhotsk and the North Pacific: the role of salinity advection.
Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 2014, Jul 28 - Aug 1 (OS02-A029 Jul 29 oral), Royton Sapporo Hotel, Sapporo, Japan.
- Naknowatari, T., K. Uchimoto, T. Nakamura, J. Nishioka, H. Mitsudera, M. Wakatsuchi.
Seasonal variability of dissolved iron in the western subarctic North Pacific: Importance of lateral advection processes.
Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 2014, Jul 28 - Aug 1 (OS18-A004 Aug 01 poster), Royton Sapporo Hotel, Sapporo, Japan.
- 中村知裕.
環オホーツク圏の海洋・大気シミュレーション.
学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点 (JHPCN) 第6回シンポジウム, 2014年7月10-11日, THE GRAND HALL(品川)、東京.
- 阿部祥子,中村知裕,三寺史夫.
海底上ジェットの不安定.
日本海洋学会2014 年度春季大会,
2014年3月26-30日(28日口頭), 東京海洋大学品川キャンパス, 東京.
- Ito, K. and T. Nakamura.
Vortex and internal waves interactions.
2014 Ocean Sciences Meeting, Feb 23 - 29, 2014 (24, poster), Hawaii Convention Center, Honolulu, Hawaii, USA.
- Matsuda, J., Mitsudera, H., Nakamura, T., Hasumi, H., and Sasajima, Y.
Thermohaline circulation system from the Bering Sea to the North Pacific via the Sea of Okhotsk.
2014 Ocean Sciences Meeting, Feb 23 - 29, 2014 (26, poster), Hawaii Convention Center, Honolulu, Hawaii, USA.
- Uehara, H., Kruts, A. A., Mitsudera, H., Nakamura, T., and Volkov, Y. N.
Remotely propagating salinity anomaly varies the source of the North Pacific ventilation.
2014 Ocean Sciences Meeting, Feb 23 - 29, 2014 (26, poster), Hawaii Convention Center, Honolulu, Hawaii, USA.
2013
- 中村知裕.
内部波の許容から解像へ、そして砕波過程の解像へ.
2013年度 日本海洋学会 秋季大会,
2012年9月17-21日(17日口頭), 北海道大学, 札幌.
- 伊藤薫,中村知裕.
渦と内部波の相互作用.
2013年度 日本海洋学会 秋季大会,
2013年9月17-21日(18日口頭), 北海道大学, 札幌.
- 久万健志,笹山了平,日置奈々子,森田雄一郎,磯田豊,平澤亨,今井圭理,荒巻能史,中村知裕,西岡純,江淵直人.
化学成分から見た宗谷暖流沖冷水帯水塊の起源.
2013年度 日本海洋学会 秋季大会,
2013年9月17-21日(19日口頭), 北海道大学, 札幌.
- 松田淳二,笹島雄一郎,三寺史夫,中村知裕,羽角博康,若土正曉.
高解像度モデルによって見えてきたオホーツク海熱塩循環システムの描像.
2013年度 日本海洋学会 秋季大会,
2013年9月17-21日(18日口頭), 北海道大学, 札幌.
- 中村知裕.
環オホーツク圏の海洋・大気シミュレーション.
学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点 (JHPCN) 第5回シンポジウム, 2013年7月11日, 12日(12日), THE GRAND HALL(品川)、東京.
- 中野渡拓也,内本圭亮,中村知裕,西岡純,三寺史夫.
西部亜寒帯域の表層鉄の季節変動に関する数値シミュレーション.
2013年度 日本海洋学会 春季大会,
2013年3月21-25日(24日口頭), 東京海洋大学, 東京.
- 中村知裕.
アリューシャン・千島での潮流・混合観測と今後の課題.
東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会「潮汐混合とオホーツク海・ベーリング海の物理・化学・生物過程」, 2013年3月8日、東京大学大気海洋研究所、柏.
- 中村知裕,大上真寅.
潮流により生成される渦のシミュレーション.
第11回 HSSワークショップ/第9回創成シンポジウム, 2013年3月4日(月), 北海道大学創成科学研究機構, 札幌.
- Nakamura, T. (中村知裕)
Recent findings of the Japanese oceanographic studies in the Sea of Okhotsk(オホーツク海洋物理化学の最近の成果).
The Japan-Russia 2-nd Workshop on Cooperation on the Preservation of the Ecosystem in the neighboring areas of Japan and Russia(第2回日露隣接地域生態系保全ワークショップ), Feb. 15, 2013 (oral), Pacific Institute of Geography of Far Eastern Branch of Russian Academy of Science(太平洋地理学研究所)、Vladivostok, Russia.
- Nakamura, T. and Y. Takeuchi.
Effects of temporal variation in tide-induced vertical mixing in the Kuril Straits on the thermohaline circulation in the Okhotsk Sea and the North Pacific.
The 28th Okhotsk Sea & sea ice symposium 2013, Feb. 17-21, 2013 (Feb. 18, oral), Mombetsu.
- Matsuda, J., Y. Sasajima, H. Mitsudera, T. Nakamura, and H. Hasumi.
Narrow and strong coastal current in the Sea of Okhotsk represented by high resolution ice coupled ocean circulation model.
The 28th Okhotsk Sea & sea ice symposium 2013, Feb. 17-21, 2013 (Feb. 18, oral), Mombetsu.
2012
- Uehara, H., A. A. Kruts H. Mitsudera, T. Nakamura, Y. N. Volkov, and M. Wakatsuchi.
Interannual variations of Dense Shelf Water in the Sea of Okhotsk affected by oceanic freshwater transport in the North Pacific subpolar gyre.
2012 AGU Fall Meeting, Dec 3-7, 2012 (Dec 5,poster), San Francisco, USA.
- 阿部祥子, 中村知裕, 三寺史夫.
発達初期段階におけるKelvin-Helmholtz波・Tollmien-Schlichting波の共鳴.
2012年度 日本海洋学会 秋季大会,
2012年9月13-17日(15日ポスター), 東海大学清水キャンパス, 静岡県静岡市.
- 中村知裕.
環オホーツク圏を中心とした大気・海洋シミュレーション.
学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点 (JHPCN) 第4回シンポジウム, 2012年7月12日, 13日(13日), UDX Gallery 秋葉原、東京.
- T. Nakamura, S. Koseki, H. Mitsudera.
Response of summertime low-level clouds in the Okhotsk Sea to oceanic meso-scale SST variability.
Japan Geosciences Union Meeting 2012. May 20-25 (23 oral), 2012 Makuhari Messe, Chiba.
(オホーツク海上における夏季下層雲の海面水温中規模変動に対する応答、日本地球惑星科学連合 2012年度連合大会, 幕張メッセ国際会議場, 千葉市).
- Y. R. Yakkala, T. Nakamura, H. Mitsudera.
Numerical simulation of a snow cloud band over the Sea of Okhotsk.
Japan Geosciences Union Meeting 2012. May 20-25 (23 oral), 2012 Makuhari Messe, Chiba.
- H. Uehara, A. A. Kruts, T. Nakamura, H. Mitsudera.
Does (surface) salinity in the Bering Sea change (intermediate-layer) temperature in the Okhotsk Sea?
Japan Geosciences Union Meeting 2012. May 20-25 (23 poster), 2012 Makuhari Messe, Chiba.
- 松田淳二, 笹島雄一郎, 三寺史夫, 中村知裕, 羽角博康.
高解像度太平洋・オホーツク海モデルの開発.
2012年度 日本海洋学会 春季大会,
2012年3月26-30日(28日口頭), 筑波大学, 茨城県つくば市.
- 内本圭亮, 中村知裕, 西岡純, 三寺史夫, 三角和弘, 津旨大輔.
オホーツク海のどこの海底に鉄ソースがあれば高密度陸棚水の高濃度の鉄が実現され得るか?
2012年度 日本海洋学会 春季大会,
2012年3月26-30日(28日口頭), 筑波大学, 茨城県つくば市.
- 三寺史夫, ・内本圭亮, 中村知裕.
冬季における宗谷暖流の力学.
2012年度 日本海洋学会 春季大会,
2012年3月26-30日(28日口頭), 筑波大学, 茨城県つくば市.
- 上原裕樹, Andrey A. Kruts, Yuri N. Volkov, 三寺史夫, 中村知裕, 小埜恒夫.
オホーツク海中層水に与えるベーリング海からの塩輸送の影響―FERHRI収集資料を用いて―.
2012年度 日本海洋学会 春季大会,
2012年3月26-30日(28日口頭), 筑波大学, 茨城県つくば市.
- Uehara, H., A. A. Kruts, Y. N. Volkov, T. Nakamura, T. Ono, H. Mitsudera.
Interannual variations in the dense shelf water in the Sea of Okhotsk.
2012 Ocean Sciences Meeting, Feb 20 - 24, 2012 (20, oral), Salt Lake City, USA.
- Nakamura, T, J. Nishioka, T. Ono, H. Mitsudera.
Winter mixed layer development by subtropical water intrusion over subarctic water and associated iron supply.
2012 Ocean Sciences Meeting, Feb 20 - 24, 2012 (22, poster), Salt Lake City, USA.
- Abe, S. and T. Nakamura.
Transition process from breaking large-amplitude internal waves to turbulence.
2012 Ocean Sciences Meeting, Feb 20 - 24, 2012 (20, oral), Salt Lake City, USA.
- 松田淳二, 笹島雄一郎, 三寺史夫, 中村知裕, 羽角博康.
Modeling of thermo-haline circulation of the Sea of Okhotsk and North Pacific.
第27回 北方圏国際シンポジウム「オホーツク海と流氷」
2012年2月20-24日(21日口頭), 紋別市文化会館, 紋別市.
- 内本圭亮,中村知裕,西岡純,三寺史夫.
海洋中の鉄循環のモデリング:オホーツク海とその周辺.
第10回 HSSワークショップ, 2012年2月17日(金), 北海道大学創成科学研究機構, 札幌.
2011
- 阿部祥子, 中村知裕.
大振幅内部波の砕波に伴う鉛直混合過程.
平成23年度 低温研共同研究集会
「北太平洋の生物地球化学過程に果たす環オホーツク圏の海洋循環・物質循環の役割」
2011年12月5-7日(5日口頭), 北海道大学低温科学研究所, 札幌市.
- 中村知裕.
千島列島域における 順圧潮流による小規模渦生成.
平成23年度 低温研共同研究集会
「北太平洋の生物地球化学過程に果たす環オホーツク圏の海洋循環・物質循環の役割」
2011年12月5-7日(5日口頭), 北海道大学低温科学研究所, 札幌市.
- 上原裕樹, Andrey A. Kruts, Yuri N. Volkov, 三寺史夫, 中村知裕, 小埜恒夫.
Okhotsk海の経年変動に及ぼすBering海の影響.
平成23年度 低温研共同研究集会
「北太平洋の生物地球化学過程に果たす環オホーツク圏の海洋循環・物質循環の役割」
2011年12月5-7日(6日口頭), 北海道大学低温科学研究所, 札幌市.
- 松田淳二, 笹島雄一郎, 三寺史夫, 中村知裕, 羽角博康.
オホーツク海・北太平洋熱塩循環モデリング.
平成23年度 低温研共同研究集会
「北太平洋の生物地球化学過程に果たす環オホーツク圏の海洋循環・物質循環の役割」
2011年12月5-7日(6日口頭), 北海道大学低温科学研究所, 札幌市.
- 中野渡拓也, 中村知裕, 内本圭亮, 三寺史夫, 大島慶一郎, 羽角博康.
近年の地球温暖化に伴うオホーツク海中層水温の昇温メカニズム.
平成23年度 低温研共同研究集会
「北太平洋の生物地球化学過程に果たす環オホーツク圏の海洋循環・物質循環の役割」
2011年12月5-7日(6日口頭), 北海道大学低温科学研究所, 札幌市.
- 内本圭亮, 中村知裕, 西岡純, 三寺史夫, 三角和弘, 津旨大輔.
オホーツク海の鉄循環シミュレーション.
平成23年度 低温研共同研究集会
「北太平洋の生物地球化学過程に果たす環オホーツク圏の海洋循環・物質循環の役割」
2011年12月5-7日(6日口頭), 北海道大学低温科学研究所, 札幌市.
- 内本圭亮, 中村知裕, 西岡純, 三寺史夫, 三角和宏, 津旨大輔.
オホーツク海における鉄移送モデリングの試み.
2011年度 日本海洋学会 秋季大会,
2011年9月26-30日(29日口頭), 九州大学 筑紫キャンパス, 福岡県春日市.
- 松田淳二, 笹島雄一郎, 三寺史夫, 中村知裕, 羽角博康.
高解像度太平洋オホーツク海海洋-海氷モデルの構築.
2011年度 日本海洋学会 秋季大会,
2011年9月26-30日(29日口頭), 九州大学 筑紫キャンパス, 福岡県春日市.
- 三寺史夫,中村知裕.
オホーツク海における大気海洋相互作用.
2011年度 日本海洋学会 秋季大会, シンポジウムB, 東アジア縁辺海における大気海洋相互作用と海洋生態系への影響−沿岸海洋シンポジウム−
2011年9月26-30日(26日), 九州大学 筑紫キャンパス, 福岡県春日市.
- S. Abe and T. Nakamura.
Diapycnal mixing generated by breaking of tideinduced large-amplitude internal waves.
IUGG2011, 28 Jun - 7 Jul (28 Jun,poster) 2011, P03_28PP028, Melbourne, Australia.
- H. Mitsudera, Uchimoto, K., and Nakamura, T.
Cold water belt formation off the Soya Warm Current along the northeastern coast of Hokkaido.
ESSAS 2011 OSM, (Comparative Studies of Climate Effects on Polar and Sub-Polar Ecosystems: Progress in Observation and Prediction), May 22-26 (23,oral), 2011, Seattle, WA, USA.
- K. Uchimoto, Nakamura, T., Nishioka, J., Mitsudera, H., Misumi, K. and Tsumune, D.
Toward a simulation of iron circulation from the Okhotsk Sea to the Pacific.
ESSAS 2011 OSM, (Comparative Studies of Climate Effects on Polar and Sub-Polar Ecosystems: Progress in Observation and Prediction), May 22-26 (23,oral), 2011, Seattle, WA, USA.
- 中村知裕.
西岸境界における海水の流入流出が風成循環に与える影響―日本海とオホーツク海の効果―
2011年度日本海洋学会春季大会, 2011年3月22日 –26日(25日)、東京大学柏キャンパス、柏(震災のため中止。要旨集発行をもって発表にかえる)
- 武内祐樹,中村知裕,内本圭亮.
クリル海峡における拡散係数の時間変化に関する数値実験
2011年度日本海洋学会春季大会, 2011年3月22日 - 26日(23日)、東京大学柏キャンパス、柏(震災のため中止。要旨集発行をもって発表にかえる)
- 中村知裕.
千島列島域における順圧潮流による小規模渦生成.
第9回 HSSワークショップ, 2011年2月24日(木), 北海道大学創成科学研究機構, 札幌.
- T. Nakanowatari, Nakamura, T., Uchimoto, K., Mitsudera, H., and Ohshima, K. I..
Warming trend in the Okhotsk Sea Intermediate Water in an ice-cean coupled model.
第26回北方圏国際シンポジウム,「オホーツク海と流氷」, 2011年2月20 –24日, 市民会館, 紋別.
- 中村知裕.
環オホーツク圏を中心とした大気・海洋シミュレーション.
学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点 (JHPCN) 第2回シンポジウム, 2011年1月12日, 13日(13日), 理化学研究所 計算科学研究機構, 神戸.
2010
- T. Nakanowatari, K. Uchimoto, T. Nakamura, H. Mitsudera, K. I. Ohshima
Decadal to pentadecadal variability of intermediate water temperature in the Sea of Okhotsk: An ice-ocean coupled model simulation.
2010 AGU Fall Meeting, 2010年12月13 –17日(13日), Moscone Convention Center, San Francisco, California, USA.
- 中村知裕,内本圭亮. オホーツク海物質循環モデリング.
潮汐混合とオホーツク海・ベーリング海の物理・化学・生物過程:白鳳丸KH09-4航海・おしょろ丸・クロモフ2006/2007シンセシス, 2010年11月30日 &ndash 12月1日, 東京大学大気海洋研究所, 柏.
- 中村知裕. アムチトカ海峡で観測された大振幅内部波とグローバル評価.
潮汐混合とオホーツク海・ベーリング海の物理・化学・生物過程:白鳳丸KH09-4航海・おしょろ丸・クロモフ2006/2007シンセシス, 2010年11月30日 &ndash 12月1日, 東京大学大気海洋研究所, 柏.
- 中村知裕,豊田隆寛,石川洋一,淡路敏之,三寺史夫
西岸境界における海水の流入流出が風成循環に与える影響−オホーツク海と千島列島を念頭において−.
2010年度日本海洋学会秋季大会, 2010年9月6 –10日(8日), 東京農業大学 オホーツクキャンパス.
- 中野渡拓也,三寺史夫,中村知裕,内本圭亮,大島慶一郎
中解像度海洋・海氷結合モデルによる北太平洋中層のシミュレーション.
2010年度日本海洋学会秋季大会, 2010年9月6 –10日(7日ポスター), 東京農業大学 オホーツクキャンパス.
- 中村知裕
オホーツク海を起源とする熱塩循環の概略説明.
2010年度日本海洋学会秋季大会, 2010年9月6 –10日(10日。シンポジウムD:オホーツク海を起源とする熱塩・物質循環システムとその変動), 東京農業大学 オホーツクキャンパス.
- 中野渡拓也,三寺史夫,中村知裕,内本圭亮,大島慶一郎
オホーツク海の熱塩循環とその北太平洋への影響.
2010年度日本海洋学会秋季大会, 2010年9月6 –10日(10日。シンポジウムD:オホーツク海を起源とする熱塩・物質循環システムとその変動), 東京農業大学 オホーツクキャンパス.
- 中村知裕.
環オホーツク圏を中心とした大気・海洋シミュレーション.
学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点 (JHPCN) 第1回シンポジウム, 2010年9月1日, 東京大学本郷キャンパス, 東京.
- Nakamura, T., Y. Kawasaki, T. Kono, and T. Awaji
Large-Amplitude Internal Waves Observed in the Kruzenshtern Strait of the Kuril Island Chain and Possible Water Transport and Mixing.
2010 Western Pacific Geophysics Meeting, 22 - 25 (24, OS43C-03) June, 2010, Taipei, .
- Nakamura, T., T. Toyoda, Y. Ishikawa, and T. Awaji
Effects of Mass Source/Sink at the Western Boundary on the Wind-Driven Gyres: Implications for the Ventilation of the North Pacific Intermediate Layer through Convection in the Okhotsk Sea and Tidal Mixing at the Kuril Straits.
2010 Western Pacific Geophysics Meeting, 22 - 25 (22, OS24A-04) June, 2010, Taipei, .
- Mitsudera, H., K. Uchimoto, and T. Nakamura
Mechanisms of Cold Belt Formation off the Soya Warm Current along the Northeastern Coast of Hokkaido.
2010 Western Pacific Geophysics Meeting, 22 - 25 (23, OS34A-03) June, 2010, Taipei, .
- Mitsudera, H., T. Ichimura, and T. Nakamura
Deep Mixing along Thermohaline Fronts in Surface Mixed Layer.
2010 Western Pacific Geophysics Meeting, 22 - 25 (25, OS51A-171) June, 2010, Taipei, .
- Abe, S. and T. Nakamura
Diapycnal Mixing Induced by Diurnal Tidal Flow in the Aleutian Passes.
EGU General Assembly 2010, 02 - 07 (07) May, 2010, Vienna, Austria.
- Nakamura, T., Y. Isoda, H. Mitsudera, S. Takagi, M. Nagasawa, and S. Abe
Direct Observation of a Breaking Unsteady Lee Wave Generated by Diurnal Tides and an Estimate of its Global Occurrence,
EGU General Assembly 2010, 02 - 07 (06oral, 07poster) May, 2010, Vienna, Austria.
- Nakamura, T.
Scattering of Internal Waves with Frequency Change over Rough Topography,
EGU General Assembly 2010, 02 - 07 (07) May, 2010, Vienna, Austria.
- 中村知裕,古関俊也
オホーツク海高気圧と下層雲のシミュレーション
第8回HSSワークショップ第1回GFRGワークショップ合同会議, 2010年3月11日, 北海道大学 シオノギ創薬イノベーションセンター.
- 古関俊也,中村知裕,三寺史夫
下層雲がオホーツク海高気圧の形成・維持過程に与える影響
環オホーツク地域における気候変動・環境変動のモデリングと予測可能性に関するワークショップ(III), 2010年3月3−4日, 北海道大学低温科学研究所.
- 阿部祥子,中村知裕
アリューシャン列島における潮汐混合の数値シミュレーション
環オホーツク地域における気候変動・環境変動のモデリングと予測可能性に関するワークショップ(III), 2010年3月3−4日, 北海道大学低温科学研究所.
- 中村知裕,磯田豊,三寺史夫,高木省吾,長澤真樹,阿部祥子
日周潮流により生成された大振幅風下波とその砕波の直接観測.
2010年度日本海洋学会春季大会, 2010年3月26 –30日(28日), 東京海洋大学 品川キャンパス.
- 阿部祥子,中村知裕
アリューシャン列島域における潮流による鉛直混合の数値実験.
2010年度日本海洋学会春季大会, 2010年3月26 –30日(28日), 東京海洋大学 品川キャンパス.
- 市村拓也,三寺史夫,中村知裕
冬季道東沖暖水渦フロントの数値実験.
2010年度日本海洋学会春季大会, 2010年3月26 –30日 (29日), 東京海洋大学 品川キャンパス.
- 上原裕樹,A. Kruts,Y. Volkov,中村知裕,西岡純,小埜恒夫,三寺史夫
オホーツク海における高密度陸棚水の流量評価―FERHRI 収集資料を用いて―.
2010年度日本海洋学会春季大会, 2010年3月26 –30日, 東京海洋大学 品川キャンパス.
- Nakamura, T., Y. Isoda, H. Mitsudera, S. Takagi, M. Nagasawa
Breaking of Unsteady Lee Waves Generated by Diurnal Tides.
2010 Ocean Sciences Meeting, 22 –26 February 2010, Oregon Convention Center, Portland, Oregon, USA (PO31D-06, Feb 24).
- Uchimoto, K., T. Nakamura, J. Nishioka, H. Mitsudera, M. Yamamoto-Kawai, K. Misumi, and D. Tsumune
Influence of diapycnal mixing around the Kuril Islands and brine rejection on the distribution of CFCs in the Sea of Okhotsk.
2010 Ocean Sciences Meeting, 22 – 26 February 2010, Oregon Convention Center, Portland, Oregon, USA (CO15B-05, Feb 22).
- Mitsudera, H., K. Uchimoto, and T. Nakamura
Hydraulic control of stratified barotropic flow over topography: Mechanisms of cold belt formation off the Soya Warm Current along the northeastern coast of Hokkaido.
2010 Ocean Sciences Meeting, 22 – 26 February 2010, Oregon Convention Center, Portland, Oregon, USA (PO14A-07, 22 Feb).
- Misumi, K., D. Tsumune, Y. Yoshida, T. Yoshimura, K. Uchimoto, T. Nakamura, J. Nishioka, H. Mitsudera, F. O. Bryan, K. T. Lindsay, K. Moore, S. C. Doney
Numerical Simulation of Dissolved Iron Concentrations in the North Pacific: Importance of the Sedimentary Iron Source.
2010 Ocean Sciences Meeting, 22 – 26 February 2010, Oregon Convention Center, Portland, Oregon, USA (IT23C-03, Feb 23).
2009
- Nakamura, T
Modeling the Pan-Okhotsk region.
ILTS International Symposium "Frontier of Low Temperature Science", Institute of Low Temperature Science, Hokkaido University, Sapporo. November 9-10, 2009.
- Mitsudera, H., K. Uchimoto, and T. Nakamura
Mechanisms of the cold water belt formation off the Soya Warm Current.
PICES 2009 Annual Meeting, 5840, Oct. 23 – November 1, 2009, Jeju, Korea.
- Uchimoto, K., T. Nakamura, J. Nishioka, H. Mitsudera, M. Yamamoto-Kawai, K. Misumi, and D. Tsumune
A simulation of chlorofluorocarbons in the Sea of Okhotsk
PICES 2009 Annual Meeting, 5751, Oct. 23 – November 1, 2009, Jeju, Korea.
- 中村知裕,三寺史夫,小埜恒夫
冬季親潮前線付近のサブメソスケール過程と表層への栄養塩供給
2009年度日本海洋学会秋季大会, 322, 2009年9月25日–9日, (27日)
- 中野渡拓也,三寺史夫,中村知裕,内本圭亮,大島慶一郎
オホーツク海および亜寒帯西部における中層水の昇温トレンドの原因
2009年度日本海洋学会秋季大会, 108, 2009年9月25日–9日, (26日)
- 小埜恒夫,中村知裕,三寺史夫
冬季親潮前線付近の局地的鉛直混合による栄養塩供給機構
2009年度日本海洋学会秋季大会, 321, 2009年9月25日–9日, (27日)
- 上原裕樹,Andrey Kruts,Yury Volkov,中村知裕,西岡純,小埜恒夫,三寺史夫
オホーツク海における水温極小層の経年変動−FERHRI収集資料を用いて−
2009年度日本海洋学会秋季大会, 157, 2009年9月25日–9日, (28日)
- 笹島雄一郎,羽角博康,中村知裕
海洋−海氷結合モデルで見られたオホーツク海沖合での海氷生産について
2009年度日本海洋学会秋季大会, 259, 2009年9月25日–9日, (28日)
- 三寺史夫,内本圭亮,中村知裕
宗谷暖流のhydraulics (II)
2009年度日本海洋学会秋季大会, 262, 2009年9月25日–9日, (28日)
- 内本圭亮,中村知裕,西岡純,三寺史夫,川合美千代,三角和弘,津旨大輔
オホーツク海におけるCFCの取り込み:ブライン排出と千島列島域潮汐混合の影響
2009年度日本海洋学会秋季大会, 265, 2009年9月25日–9日, (28日)
-
Nakamura, T., Y. Isoda, M. Nagasawa, S. Takagi, T. Wagawa, H. Mitsudera
Tidally-generated large-amplitude internal waves and associated mixing in the Amchitka Strait, the Aleutian Islands
MOCA-09, the IAMAS, IAPSO, IACS 2009 Joint Assembly, 19-29 (21) July 2009, Montreal, Canada.
-
Mitsudera, H., J. Matsuda, T. Nakamura, K. Uchimoto, T. Nakanowatari, N. Ebuchi
Wind and buoyancy effects on meridional overturning circulation in the Sea of Okhotsk
MOCA-09, the IAMAS, IAPSO, IACS 2009 Joint Assembly, 19-29 (21) July 2009, Montreal, Canada.
-
Uehara, H., A. Kruts, Y. Volkov, T. Nakamura, J. Nishioka, T. Ono, H. Mitsudera
A new climatology of the Sea of Okhotsk with isopycnal averaging
MOCA-09, the IAMAS, IAPSO, IACS 2009 Joint Assembly, 19-29 (21) July 2009, Montreal, Canada.
-
Sasajima, Y., H. Hasumi, T. Nakamura
A sensitivity study on Dense Shelf Water formation in the Okhotsk Sea
MOCA-09, the IAMAS, IAPSO, IACS 2009 Joint Assembly, 19-29 (22) July 2009, Montreal, Canada.
-
中村知裕,磯田豊,長澤真樹,高木省吾,三寺史夫
アリューシャン列島における潮流による内部波生成と鉛直混合
2009年度日本海洋学会春季大会, 147, 2009年4月5日–9日, (8日)
-
内本圭亮,中村知裕,西岡純,三寺史夫,川合美千代,三角和弘,津旨大輔
西部北太平洋でのCFC シミュレーション
2009年度日本海洋学会春季大会, 320, 2009年4月5日–9日, (6日)
-
上原裕樹,A.Kruts,Y.Volkov,中村知裕,西岡純,小埜恒夫,三寺史夫
オホーツク海の等密度面気候値データセットの構築―FERHRI 収集資料を用いて―
2009年度日本海洋学会春季大会, 143, 2009年4月5日–9日, (7日)
-
三角和弘, 津旨大輔,吉田義勝,芳村毅,内本圭亮,中村知裕,西岡純,三寺史夫
北太平洋中層における鉄の水平輸送〜 数値モデルによる考察 〜
2009年度日本海洋学会春季大会, 321, 2009年4月5日–9日, (6日)
-
三寺史夫,内本圭亮,中村知裕
宗谷暖流のhydraulics - 冷水帯形成のメカニズム
2009年度日本海洋学会春季大会, 144, 2009年4月5日–9日, (7日)
- 中村知裕
環オホーツク圏領域結合モデル:98 年夏季のオホーツク高気圧.
環オホーツク地域における気候変動・環境変動のモデリングと予測可能性に関するワークショップ(II), 2009 年3 月5 − 6 日, 北海道大学低温科学研究所.
-
中村知裕
海底地形上の潮流により生成される内部重力波とその砕波:アリューシャン列島アムチトカ海峡の場合.
第7回HSSワークショップ,(アブストラクト集23-24), 2009年2月23日−24日, 北海道大学創成科学共同研究機構.
2008
-
Nakamura, T.:
The Effects of Tidal Mixing at the Kuril Straits on North Pacific Ventilation.
SCOR 50th Anniversary Symposium, 19-21 October 2008, Woods Hole, Massachusetts, USA.
-
小埜恒夫,西岡純,中村知裕,三寺史夫
冬期親潮域表層への溶存鉄供給過程の詳細観測 −HK0801航海概報−
2008年度日本海洋学会秋季大会, 2008年9月24日–28日, 332(26日)広島国際大学 呉キャンパス.
-
西岡純,小埜恒夫,紀本英志,中村知裕,坂岡桂一郎
親潮域表層における微量栄養物質(鉄)の広域水平分布自動観測
2008年度日本海洋学会秋季大会, 2008年9月24日–28日, 333(26日)広島国際大学 呉キャンパス.
-
中村知裕,西岡純,小埜恒夫,三寺史夫
冬季親潮域における表層鉄濃度と水塊構造の関係:鉄の表層回帰
2008年度日本海洋学会秋季大会, 2008年9月24日–28日, 333(26日)広島国際大学 呉キャンパス.
-
三寺史夫,松田淳二,中村知裕,内本圭亮,中野渡拓也,江淵直人
風の強制と結合したオホーツク海の熱塩循環
2008年度日本海洋学会秋季大会, 2008年9月24日–28日, 116(26日)広島国際大学 呉キャンパス.
-
笹島雄一郎,羽角博康,中村知裕
オホーツク海における高密度陸棚水形成の感度実験
2008年度日本海洋学会秋季大会, 2008年9月24日–28日, 113(25日)広島国際大学 呉キャンパス.
-
上原裕樹,中村知裕,西岡純,小埜恒夫,三寺史夫
北太平洋亜寒帯西部における上層成層の変動
2008年度日本海洋学会秋季大会, 2008年9月24日–28日, P54(26日)広島国際大学 呉キャンパス.
-
Sasajima, Y., H. Hasumi, and T. Nakamura:
A sensitivity study on the dense shelf water formation on the Okhotsk Sea.
Fourth PICES Workshop on "The Okhotsk Sea and adjacent areas", August 27-29, 2008,
Okhotsk campus of the Tokyo University of Agriculture, Abashiri
-
Uchimoto, K., T. Nakamura, J. Nishioka, and H. Mitsudera.
Modeling of the circulation of the intermediate layer in the Sea of Okhotsk.
Fourth PICES Workshop on "The Okhotsk Sea and adjacent areas", August 27-29, 2008,
Okhotsk campus of the Tokyo University of Agriculture, Abashiri
- Mitsudera, H., J. Matsuda, T. Nakamura, and K. Uchimoto:
Wind- and buoyancy-driven overturning circulation in the Sea of Okhotsk.
OS02-A030, 5th Asia Oceania Geosciences Society Conference, AOGS 2008, Busan, Korea, June 16-20, 2008.
-
Uchimoto, K., T. Nakamura, J. Nishioka, J. Matsuda, and H. Mitsudera:
Modeling the Intermediate Layer Circulation in the Sea of Okhotsk.
OS02-A029, 5th Asia Oceania Geosciences Society Conference, AOGS 2008, Busan, Korea, June 16-20, 2008
- 内本圭亮,中村知裕,松田淳二,西岡純,三寺史夫: オホーツク海中層循環のモデリング −鉄循環のモデリングを目指して−. 2008年度日本海洋学会春季大会, 2008年3月26日–30日, 東京海洋大学 品川キャンパス.
- 中村知裕,三寺史夫:
環オホーツク圏領域気候モデル.
第6回HSSワークショップ,(アブストラクト集9-10), 2008年3月19日, 北海道大学理学研究科.
- 中村知裕,三寺史夫:
オホーツク海中央部に於いて中冷水の下に見つかった低塩・低温アノマリ.
Blue Earth '08 第11回みらいシンポジウム,(予稿集S6-M25, 69-70), 2008年3月13-14日, 横浜市立大学金沢八景キャンパス
- Nakamura, T., J. P. Matthews, T. Awaji, H. Mitsudera:
Small-scale eddies around the Kuril Straits generated by barotropic tidal flow.
2008 Ocean Sciences Meeting, poster340, March 2-7, 2008, Orlando, Florida.
- Mitsudera, H., Y. Ikumi, Y. Kawaguchi, T. Nakamura:
Numerical modeling and parameterization of Dense Shelf Water formation due to brine rejection over a gentle slope, with an application to the Sea of Okhotsk.
2008 Ocean Sciences Meeting, poster1260, March 2-7, 2008, Orlando, Florida.
- 中村知裕, 西岡純, 三寺史夫, 小埜恒夫:
冬季親潮域における表層鉄分布と水塊構造の同時観測.
環オホーツク地域における気候変動・環境変動のモデリングと予測可能性に関するワークショップ プログラム, 2008 年2 月21 − 22 日, 北海道大学低温科学研究所.
2007
- 三寺史夫, 中村知裕:環オホーツク圏領域気候モデル
日本気象学会2007年度秋季大会, 2007年10月14日, 北海道大学
- 中村知裕,三寺史夫:オホーツク海中央部における潜り込み.
2007年度日本海洋学会秋季大会,2007年9月26日−30日, 琉球大学
- 中村知裕:
潮汐過程がオホーツク海・北太平洋間の海水交換に果たす役割の研究.
日本海洋学会岡田賞受賞記念講演,
2007年度日本海洋学会春季大会, 2007年3月22日–26日, 東京海洋大学)
- 中村知裕,三寺史夫:
環オホーツク圏領域気候モデル.
第5回HSSワークショップ講演アブストラクト(平成19年3月16日, 北海道大学)
- 三寺 史夫,中村 知裕:
オホーツク海および北太平洋西部亜寒帯循環とそのモデリング.
北海道大学低温科学研究所 環オホーツク観測研究センター シンポジウム「オホーツク海および西部北太平洋親潮域の中層循環の物理・化学・生物過程」, 2007年2月21日, 北海道大学低温科学研究所.
2006
- 三寺史夫,中村知裕,西垣肇:
海嶺上の混合による時計回り循環形成のメカニズム.
研究集会報告(地球流体における波動と対流現象の力学),No. 17ME-S4, p89-98. 九州大学応用力学研究所, 2006. (Proceedings of a Symposium held at Research Institute for Applied Mechanics, Kyushu University, Kasuga, Fukuoka, Japan, March 13-14, 2006. in Japanese)
- 中村知裕,菅野雄一,J.P.Matthews,三寺史夫,淡路敏之:
千島列島における順圧潮流による渦生成.
2006年度日本海洋学会秋季大会要旨集, 224 (p98). (in Japanese)
(2006年度日本海洋学会秋季大会, 2006年9月25日–29日, 名古屋大学)
- 三寺史夫,中村知裕,西垣肇:
潮汐混合が励起する時計回り循環の多重性とそのメカニズム.
2006年度日本海洋学会秋季大会要旨集, 225 (p99). (in Japanese)
(2006年度日本海洋学会秋季大会, 2006年9月25日–29日, 名古屋大学)
- 中村知裕,内本圭亮,三寺史夫,河野時廣:
高解像度モデルと係留系観測から見た親潮水域の変動特性.
東京大学海洋研究所国際沿岸海洋研究センター研究集会「オホーツク海の変動とその親潮海域への影響」2006年8月21日-22日, 東京大学海洋研究所国際沿岸海洋研究センター, 岩手県上閉伊郡大槌町.
- 三寺史夫,中村知裕,内本圭亮:
環オホーツク圏におけるモデリング研究.
第11回データ同化夏の学校, 2006年8月26日-29日,日本海洋財団むつ海洋研究所及び海洋研究開発機構むつ研究所,青森県むつ市.
- 中村知裕:
オホーツク海の中層水循環・陸棚混合のモデリング.
アムール・オホーツクプロジェクト全体会議,2006年3月10日&ndash11日, 北海道大学 低温科学研究所
- 中村知裕:
環オホーツク圏モデリングへの取り組み.
海氷海洋相互作用のモデリングに関するワークショップ, 2006年3月7日&ndash8日,北海道大学低温科学研究所環オホーツク観測研究センター.
- 中村知裕,三寺史夫:
環オホーツク圏モデリングへの取り組み.
北海道大学低温科学研究所環オホーツク観測研究センター シンポジウム:環オホーツク圏における気候学と古気候学の接点 −戦略的な気候変動研究の体制構築を目指して−.
2006年3月7日&ndash8日,北海道大学低温科学研究所.
- Nakamura, T., T. Awaji, T. Toyoda, and Y. Ishikawa:
An Analytical Model of Intermediate Layer Ventilation due to Mass Input from the Western Boundary: Implications for North Pacific Ventilation.
Eos. Trans. AGU, 87(36), Ocean Sci. Meet. Suppl., Abstract OS45G-12, 2006. (20-24 February 2006, Honolulu)
- Mitsudera, H., T. Nakamura, H. Nishigaki:
Mechanisms of Intensive Clockwise Circulation in the Southern Sea of Okhotsk.
Eos. Trans. AGU, 87(36), Ocean Sci. Meet. Suppl., Abstract OS45G-05, 2006. (20-24 February 2006, Honolulu)
2005
- Nakamura, T.: Tidal mixing at the Kuril Straits and its effects on Okhotsk Sea and North Pacific ventilation. Hokkaido Univ. - Seoul Natinal Univ. joint symposium, 2005.
- 三寺史夫,中村知裕,西垣肇:
海嶺上の強い混合による時計回り循環の形成.
2005年度日本海洋学会秋季大会講演要旨集, 153 (53p).(in Japanese)
(2005年度 日本海洋学会 秋季大会, 2005年9月27日–10月1日, 仙台市戦災復興記念館)
- Awaji, T. and T. Nakamura:
Effects of tidal mixing at the Kuril Straits on Okhotsk Sea and North Pacific ventilation.
Workshop on modeling of sea-ice and ocean circulation, with an emphasis on the Sea of Okhotsk. 17 Feb. 2005, Institute of Low Temperature Science, Hokkaido University, Sapporo, Japan.
2004
- Igarashi,H., N.Ishida, N.Sugiura, T.Nakamura, S.Masuda, T.Miyama, T.Motizuki and T.Awaji:
An estimation of atmospheric moisture transport over Indian sub-continent by using 4D-VAR data assimilation system.
AGU fall meeting, 13-17 Dec. 2004, San Francisco.
- Nakamura, T and T.Awaji:
Tidally generated internal waves in the intermediate regime of unsteady lee waves and internal tides.
Geophysical Research Abstracts, Vol. 6, 05705, 2004. SRef-ID: 1607-7962/gra/EGU04-A-05075. (EGU General Assembly 2004, 25-30 April 2004, Nice, France.
- Nakamura, T., T. Awaji, T. Toyoda, and Y. Ishikawa:
A Theory of Thermohaline Circulation/Adjustment of the Intermediate Layer in the North Pacific.
Eos. Trans. AGU, 84(52), Ocean Sci. Meet. Suppl., Abstract OS52L-10, 2003.(26-30 Jan. 2004)
- Nakamura, T., T. Awaji, T. Toyoda, and Y. Ishikawa:
The Enhancement of Ventilation in the North Pacific Intermediate Layer due to Tidal Mixing at the Kuril Straits.
Eos. Trans. AGU, 84(52), Ocean Sci. Meet. Suppl., Abstract OS41F-14, 2003.(26-30 Jan. 2004, Portland)
2003
- Nakamura, T. and T. Awaji, 2003:
Scattering of Internal Gravity Waves in Frequency Space on Reflection from a Rough Topography.
Abst. 23rd General Assembly of the International Union of Geodesy and Geophysics (IUGG2003), P03/30P/B19-002.
- Nakamura, T., T. Toyoda, Y. Ishikawa, T. Awaji., 2003:
The impact of tidal mixing at the Kuril Straits on the North Pacific: Part 1, Possible enhancement of ventilation in the Okhotsk Sea.
Abstracts of EGS - AGU - EUG Joint Assembly 2003, EAE03-A-10172, OS1-1WE3P-0987. (2003 EGS-AGU-EUG Joint Assembly, April 7–11 (9), 2003, Nice, France)
- Toyoda, T., T. Nakamura, Y. Ishikawa, T. Awaji., 2003:
The impact of tidal mixing at the Kuril Straits on the North Pacific: Part 2, Thermohaline adjustment of the intermediate layer.
Abstracts of EGS - AGU - EUG Joint Assembly 2003, EAE03-A-10365, OS1-1WE3P-0988. (2003 EGS-AGU-EUG Joint Assembly, April 7–11 (9), 2003, Nice, France)
- 中村知裕,淡路敏之., 2003:
粗な海底での反射による、内部波の振動数空間における散乱.
2003年度日本海洋学会春季大会講演要旨集, 154 (54p).(in Japanese)
(2003年度 日本海洋学会 春季大会, 2003年3月27–31日(30日), 東京水産大学)
- 河野時廣,S.C.Riser,中村知裕,滝澤隆俊,若土正暁., 2003:
ブッソル海峡係留観測結果から見た海水交換と混合に対する潮汐の重要性.
2003年度日本海洋学会春季大会講演要旨集, 106 (6p).(in Japanese)
(2003年度 日本海洋学会 春季大会, 2003年3月27–31日(28日), 東京水産大学)
- 淡路敏之,石川洋一,中村知裕,豊田隆寛., 2003:
数値モデリングによる海洋循環の状態推定.
京都大学学術情報メディアセンター研究開発部、シンポジウム報告集, (1), 1-19..(in Japanese)
- Nakamura, T. 2003:
Currents around the Kuril Islands driven by tides.
Nemuro Workshop FY2002: The first Hanasaki program workshop, Nemuro, Japan (Feb. 18-20, 2003)
2002
- Nakamura, T. and T. Awaji, 2002:
The propagation features of tidally generated internal waves in the intermediate regime of unsteady lee waves and internal tides.
Eos. Trans. AGU, 83(47), Fall Meet. Suppl., Abstract OS11C-0243.
(2002 AGU Fall Meeting, Dec. 9, 2002)
- 中村知裕,豊田隆寛,石川洋一,淡路敏之., 2002:
クリル列島における潮汐混合とそのインパクト Part 1: 潮汐混合による海水の変質とその沖への輸送.
2002年度日本海洋学会秋季大会講演要旨集, 161 (207p).(in Japanese)
- 石川洋一,中村知裕,豊田隆寛,淡路敏之., 2002:
クリル列島における潮汐混合とそのインパクト Part 2: オホーツク海への影響とそのメカニズム.
2002年度日本海洋学会秋季大会講演要旨集, 162 (208p).(in Japanese)
- 豊田隆寛,石川洋一中村知裕,,淡路敏之., 2002:
クリル列島における潮汐混合とそのインパクト Part 3: 北太平洋への影響.
2002年度日本海洋学会秋季大会講演要旨集, 163 (209p).(in Japanese)
- 中村知裕,淡路敏之,豊田隆寛,石川洋一,河野時廣,滝沢隆俊., 2002:
モデリングによる親潮・沿岸親潮.
2002年度日本海洋学会秋季大会講演要旨集, C-2 (431p).(in Japanese)
- Ishikawa, Y., T. Awaji, Nakamura, T., T. Toyoda., 2002:
Effects of Tidal Mixing at the Kuril Straits on the North Pacific Circulation.
Eos. Trans. AGU, 83(22), West. Pac. Geophys. Meet. Suppl., Abstract OS52A-07.
- Nakamura, T. and T. Awaji, 2002:
Diapycnal Mixing Caused by the K1 Tide in the Kuril Straits and the Offshore Transport of the Resulting Mixed Water by Baroclinic Eddies.
Eos. Trans. AGU, 83(22), West. Pac. Geophys. Meet. Suppl., Abstract OS41A-15.
- Nakamura, T., T. Awaji, and T. Takizawa., 2002:
Boundary Mixing Processes in the North Pacific Ocean.
In Abstracts of International workshop on the Next-Generation Climate Model
(Hyogo, Japan), p.63-64.
Center for climate system research (CCSR), University of Tokyo.
- Nakamura, T., T. Awaji, and T. Takizawa., 2002:
Production and Offshore Transport of Low Potential Vorticity Water around the Kuril Straits Associated with the K1 Tide.
Eos. Trans. AGU, 83(4), Ocean Sciences Meet. Suppl., Abstract OS42O-01.
2001
- Awaji, T., T. Nakamura, and T. Takizawa., 2001:
Tide-induced transport and mixing in the Kuril Straits.
Proceedings of the International symposium on atmosphere-ocean-cryosphere interaction in the Sea of Okhotsk and the surrounding environment.
Wakatsuchi, M. and Hara, T. (eds.)
Institute of Low Temperature Science, Hokkaido University, Sapporo, Japan. pp. 4-6.
- 淡路敏之,杉浦望実,馬場金司,増田周平,石川洋一,堀内一敏,蒋勤,畑山隆紀,小守信正,豊田隆寛,中村知裕,沈一揚,深澤理夫,植田勝彦., 2001:
変分法データ同化システムによる全球海洋循環季節変動場の再現.
2001年度日本海洋学会秋季大会講演要旨集, 256.(in Japanese)
- 飯田昌虎,淡路敏之,石川洋一,中村知裕., 2001:
El Nino の終息に関する亜表層の役割---解析解を用いて---.
2001年度日本海洋学会春季大会講演要旨集, 125.(in Japanese)
2000
- 中村知裕,淡路敏之,滝沢隆俊,川崎康寛., 2000:
潮流によるクリル海峡での3次元的な海水輸送・混合過程:潮流による長周期輸送が果たす役割.
2000年度日本海洋学会秋季大会講演要旨集, 146.(in Japanese)
- Nakamura, T., T. Awaji, T. Takizawa, and M. Fukasawa., 2000:
Energy flux analysis of 3-D propagating internal waves generated by a subinertial K1 tidal flow in the Kuril Straits and their effect on vertical mixing.
Eos, Trans. AGU, Vol. 81, No. 22, pp. 71, Western Pacific Geophysics Meet. suppl., Abstract OS31B-04.
- 淡路敏之,深澤理夫,印貞治,石川洋一,中村知裕,小守信正., 2000:
同化モデルから見た北太平洋の流動.
観測研究に関するシンポジウム ---北西太平洋亜寒帯海域の海洋学--- (その3:地球環境に果たす物質循環の役割) 講演要旨集(東海大学)、89-109.(in Japanese)
- 石川洋一,豊田隆寛,小守信正,中村知裕,淡路敏之., 2000:
変分法を利用した4次元データ同化システム.
海洋データ同化セミナー2000 (日本海洋科学振興財団) 155-160.(in Japanese)
1999
- Nakamura, T., T. Awaji, T. Takizawa, and M. Fukasawa., 1999:
Three-dimensionally propagating internal waves generated by a subinertial K1 tidal flow in the Kuril Straits and their effect on vertical mixing.
Eos. Trans. AGU, 80(49), Ocean Sciences Meet. Suppl., Abstract OS22H-10, 2000.
(Vol. 80, No. 49, pp. 125)
- Iida, M., T. Awaji, Y. Ishikawa, K. Akitomo, T. In, N. Komori, T. Hatayama, T. Nakamura, and B. Qiu, 1999:
Effects of vertical mixing in the Indesian Seas on the near-surface field of the tropical Pacific.
Eos. Trans. AGU, 80(49), Ocean Sciences Meet. Suppl., Abstract OS12I-03, 2000.
(Vol. 80, No. 49, pp. 56).
- 中村知裕,淡路敏之,秋友和典,田中潔,滝沢隆俊,深澤理郎., 1999:
潮流によるクリル海峡での3次元的な波の発生・発達過程およびそれらが海水の輸送・混合過程に果たす役割.
1999年度日本海洋学会秋季大会講演要旨集, 148.(in Japanese)
- Nakamura, T. and T. Awaji., 1999:
Growth mechanism of topographic internal waves generated by an oscillatory flow.
Abstracts of IUGG99. A199.
- Iida, M., T. Awaji, Y. Ishikawa, K. Akitomo, T. In, N. Komori, T. Hatayama, T. Nakamura, and B. Qiu, 1999:
Influences on near-surface velocity fields due to strong vertical mixing in the Indonesian Seas.
Abst. 22nd General Assembly of the International Union of Geodesy and Geophysics (IUGG99), A198.
- Nakamura, T., T. Awaji, T. Hatayama, K. Akitomo, T. Takizawa, T. Kono, and M. Fukasawa., 1999:
Vertical Mixing induced by Tidally Generated Internal Waves in the Kuril Straits.
in Dynamics of oceanic internal gravity waves II, Proceedings of the Hawaiian Winter Workshop, P. Muller and D. Henderson (eds.), University of Hawaii, Honolulu, HI, pp. 103-115
- Awaji, T., T. Nakamura, T. Hatayama, K. Akitomo., 1999:
Tidal exchange through the Kuril Straits.
In Proc. Second Workshop on the Okhotsk Sea and Adjacent Areas, PICES Sci. Rep. No. 12, Labonov, V.B., Nagata, Y. and Riser, S.C.(eds), Sidney, B.C., Canada., pp. 77-82.
- Nakamura, T., T. Awaji, T. Hatayama, K. Akitomo, T. Takizawa, T. Kono, and M. Fukasawa., 1999:
Vertical Mixing induced by Tidally Generated Internal Waves in the Kuril Straits.
In Proc. Second Workshop on the Okhotsk Sea and Adjacent Areas, PICES Sci. Rep. No. 12, Labonov, V.B., Nagata, Y. and Riser, S.C.(eds), Sidney, B.C., Canada., pp. 83-88.
- Awaji, T., T. Nakamura, T. Hatayama, K. Akitomo, and T. Takizawa., 1999:
Bounday mixing processes by internal waves in the North Pacific.
Proceedings of The International Symposium TRIANGLE '98., 145-161.
- 飯田 昌虎, 淡路 敏之, 石川 洋一, 秋友 和典, 印 貞治, 小守 信正, 畑山 隆紀, 中村 知裕, Bo Qiu, 1999:
インドネシア多島海内の鉛直混合が海洋表層循環に与える影響.
1999年度日本海洋学会春季大会講演要旨集, 41.(in Japanese)
1998
- Nakamura, T., T. Awaji, T. Hatayama, and K. Akitomo., 1998:
Topographic internal waves generated by tidal currents in the Kuril Straits and their effect on vertical mixing.
Eos. Trans. AGU, 79(1), Ocean Sciences Meet. Suppl., Abstract OS511-03, 1998.
(Vol. 79, No. 1, OS177).
1997
- Nakamura, T., T. Awaji, T. Hatayama, and K. Akitomo., 1997:
Tidal exchange and mixing at the Kuril Islands.
Abstracts of 1997 joint assemblies of IAMAS and IAPSO., IP12mmm.
- 中村知裕,淡路敏之,畑山隆紀,秋友和典,滝沢隆俊,河野時廣., 1997:
クリル列島の海峡で発生する内部波とそれによる海水混合の評価.
1997年度日本海洋学会春季大会講演要旨集, 146.(in Japanese)
1996
- 中村知裕,淡路敏之,畑山隆紀,秋友和典,今里哲久,滝沢隆俊., 1996:
クリル列島を通しての潮流による海水交換・混合過程-順圧2次元モデル-.
1996年度日本海洋学会春季大会講演要旨集, 123.(in Japanese)
- Awaji, T., T. Nakamura, T. Hatayama, and K. Akitomo., 1996:
Tidal exchange through the Kuril Straits.
Proceedings of International Workshop on The Okhotsk Sea and Arctic., 168-172.
Pan-Okhotsk Research Center